dhu

夢は、誰にだってあるけど本気で叶えようとすると覚悟がいる

でも、おれは、やりたいから

どんな逆風でもどんなにしんどくても自分だけの夢に向かって突き進みたい

みんなを生きるな。
自分を生きよう。

  • TVCM(60秒)

  • WebCM(30秒)

  • メイキング

  • インタビュー

出演者プロフィール

宮脇 咲良

NI-KI(ニキ)

7人組グローバルグループENHYPENの日本人メンバー。2005年12月9日生まれで最年少。圧倒的に優れたダンススキルを持ち、振付制作にも参加しグループでパフォーマンスを支えている。

ENHYPENはMnetの超大型プロジェクト『I-LAND』から誕生し、2020年11月に韓国デビュー、2021年7月に日本デビュー。世界中で圧倒的な人気を誇り、日本でも2024年11月からK-POPボーイグループの中でデビューから最速での日本3都市ドームツアーを開催した。2025年夏には東京・大阪の2都市で初のスタジアムツアー開催が予定されている。

デジタルハリウッド大学について

自分を生きる、ための大学。

2029年にはたった一台のコンピューターが人間の知能を上回り、2045年には全人類の知能をAIが超えるという説があります。2029年とはたったの4年後、いま18歳のあなたが22歳になる頃です。しかも技術の進化は当初の予測よりも早く、すでに研究者でなくてもAIを日常的に利用できる時代が訪れました。未来は今まさに形作られています。

若い人たちが社会を担う頃、世の中はどのように変化しているでしょうか?その未来に向けてどのような学びが必要になるでしょうか?
デジタルハリウッド大学ではひとつの学部のなかで、3DCGもデザインもプログラミングも映像も、そしてビジネスや外国語など幅広い知識が学べます。予測困難な未来で自分を生きるための大学です。

卒業生たちは自分の信じる未来に向かって、映像・ゲームなどのコンテンツ企業やネットメディア企業、マスコミ、広告代理店、メーカーなど、多様なフィールドで自分を生きようとチャレンジしています。また、経済産業省による調査「大学別大学発ベンチャー数(*)」では、約800大学のなかで第13位となっており、本学から多くの起業家を輩出していることも見逃せません。

デジタルハリウッド大学は、これからの世界で自分を生きる、あなたのための大学です。

*令和5年度 産業技術調査(大学発ベンチャー実態等調査)(METI/経済産業省)

Scroll

scroll