島 崇人さん卒業生紹介
<面白法人カヤック> 好きを突き詰めて手に入れた グラフィッカーのキャリア

島 崇人さん2014年度卒業
面白法人カヤック入社
会社概要:面白法人カヤック
Web広告制作、ソーシャルゲームやスマートフォンアプリの開発、コミュニティサービスの運営、デジタルデバイスの開発などを行う。
大学の卒業制作展で見たCGアニメーションに衝撃を受け、自分もそんな作品を作りたいと思いDHUへ入学しました。
大学では、イラストレーターやフォトショップなどのデジタル技術を身につけると同時に、表現の基礎となるデッサンも習得。高校で学んだデッサンとは全く違っていて、目から鱗でした。テクニックではなく、右脳を使って図形や空間などの全体を把握して直感的にモノを捉える力を養うもの。自分がキャラクターをデザインする際にも、その視点は役立っています。
就職は、絵を描くこと以外考えられなかったので、自分の実力をアピールできるよう作品作りに注力。大学では、オールナイトでPC教室を使用できたり、プロとして活躍する友人が大勢周りにいて刺激をくれるので、作品作りもはかどりました。今の会社に決まったのも、友人が教えてくれたポートフォリオサイトに作品をアップしていたから。そこで作品のクオリティを評価され、入社することに。今は、姫騎士と最後の百竜戦争というゲームのキャラクターや背景などをデザインするグラフィッカーを担当しています。いずれ、キャラクターだけでなくゲーム全体の世界観を作り上げることにも挑戦したいですね。
◆島崇人さんがメインで学んだ「グラフィックデザイン」領域の詳細はこちら◆