鈴木 純弥さん卒業生紹介
<株式会社ノジマ> ゼミでの業界研究での知識が就職活動でアピールポイントに

鈴木 純弥さん2014年度卒業
株式会社ノジマ入社
会社概要:株式会社ノジマ
デジタル家電、携帯電話専門店をはじめ、docomo,au,SoftBankショップの管理・運営からPB商品ELSONICの企画開発まで行う。
大学生活で一番印象に残っていることは、ゼミでコンテンツ産業の研究を行ったこと。面接で業界全体の動向やビジネスの仕組みなどを話すなかで視野の広さをアピールでき、就職活動でとても役立ちました。
研究のきっかけは、ゼミ担当の高橋先生が出版する書籍に携わったこと。執筆のサポートとして、ゲームとWeb業界を担当したのですが、何の知識もない状態からのスタートだったので、国立国会図書館などに行き必死に調査。業界の現状や最新動向、売上規模、企業シェアなどを、グラフや説明文を自分で制作し分かりやすくまとめました。高橋先生と何度も内容の確認を繰り返し、ブラッシュアップしていくなかで、自分の知識として吸収することができたのは一番の収穫です。大学では、ゼミの選択によって専門だけでなく総合職への道も拓けます。ゼミでの取り組みは、将来を決める大きな分岐点になりました。
ノジマに魅力を感じたのは、相手のニーズを引き出し、相手が求めるものを提供するコンサルティングセールスという考え方。まずは接客で結果を出し、将来的には人事にも挑戦して、仕事のやりがいを社外に発信する役割を担いたいと思います。
◆鈴木純弥さんがメインで学んだ「広告・広報・PR・アントレプレナーシップ」領域の詳細はこちら◆