7期生 清水もとゐさんがターレンス「国際賞」を受賞受賞歴
- 受賞歴

受賞日 |
2015年03月27日 |
---|---|
受賞・コンテスト名 |
ターレンス国際賞 |
オランダの画材メーカーの株式会社ターレンスジャパンが授与するターレンス国際賞を本学の学生が受賞いたしました。受賞したのは南雲ゼミ所属の清水もとゐさんの卒業制作作品『プランクトンのお散歩グッズ』です。
作品についてお聞かせください。
お散歩をするときに持ち歩くもの、身につけるものを、プランクトンをモチーフにしてデザインしました。
プランクトン(浮遊生物)は、水中を漂って生活する生物のことで、ギリシャ語のplanktos(漂うもの)という意味の言葉が語源になっています。
お散歩好きな私にとって、<浮遊生物><漂うもの>であるプランクトンって、とっても理想的な存在だと思い、プランクトンのお散歩グッズを制作しようと思いました。
制作上、一番気をつけた点、狙ったポイント、こだわりなどはどこですか?
プランクトンの造形が気持ち悪いという意見をいただいたので、デフォルメして気持ち悪さを省きつつ、やっぱり造形的なおもしろさも残したい…… そのバランスに気を使いました。
色合いも、「プランクトンのお散歩グッズ」という響きが持つ"軽さ"を感じられるようなものにしました。
今後どういった作品を作っていきたいですか?将来は何をしたいですか?
楽しい作品を作っていきたいです。自分も他人も楽しめることが、より良いことだと思っています。次は思いっきりバカなことがしたいです。