ポスターデザインコンテスト「P-1グランプリ」に挑戦受賞歴
- 受賞歴

受賞・コンテスト名 |
P-1グランプリ2016 |
---|
株式会社モトヤが主催するポスターデザインコンテスト「P-1グランプリ2016」に、グラフィックデザイン演習を履修した学生数名が藤巻教授から指名されポスターデザインに挑戦、その中から2名が選出されました。今年は、「つなぐ・伝える・感動!」のテーマから作品制作をおこないました。(作品は、左から菅野 あきほ(かんの あきほ)さん、小橋 友香(こばし ゆか)さん)
菅野 あきほ(かんの あきほ)さん 3年生
テーマからどのように表現し作品を制作しましたか?
テーマが「つなぐ、伝える、感動」でまず頭の中にぱっと浮かんだのが「国際交流」でした。そこからなにか面白く表現できないかと思い食文化での国際交流をサブテーマにして制作しました。
制作をして大変だったところはどこですか?
インパクトとユーモアをどう出そうかすごく悩みました。
作品の見どころはどこですか?
ポスターに載っているお寿司の写真は全部自分で写真を撮ったものなのですが、海外のお寿司は全部自分で作ったのでそこを見てほしいです。
今後取り組みたいことや、今頑張っていることを教えてください
私は普段あまりユーモアのあるデザインをしたことがないので今回は自分の新たな挑戦になりました。今後もいろんなスタイルのデザインをして自分の可能性を広げていきたいです。
小橋 友香(こばし ゆか)さん 3年生
テーマからどのように表現し作品を制作しましたか?
感情や愛情で心が満たされ、人の想いで溢れていく様子を表現しました。
制作をして大変だったところはどこですか?
ハートを一つ一つ、手描きで描いたところです。
作品の見どころはどこですか?
ハートが溢れ出ている手紙や葉書に、人の想いや言葉が詰まっているということを見て感
じてもらいたいです。
今後取り組みたいことや、今頑張っていることを教えてください
P-1グランプリを通して学んだことを活かして、今後ほかのコンテストにも挑戦していきたいです。