ウェザーニューズ×デジタルハリウッド大学本学学生がジングルムービー作成産業界との連携
- 映像

協力企業 |
株式会社ウェザーニューズ |
---|
ウェザーニューズが運営する24時間、空をLiVEするインターネット気象情報番組「SOLiVE24」内で放映するジングルムービーを本学学生が制作しました。本学映像制作サークル「idees(イディー)」に所属する1、2年生それぞれが、番組のイメージから約1ヶ月間で制作。今後は、学生作品が「SOLiVE24」内で放映されます。
「SOLiVE24」ジングルムービー放映
放映日:2016年11月20日(日)23:00~ 「SOLiVE24」内で放映予定
「SOLiVE24」:http://weathernews.jp/solive24/
学生が制作したジングルムービー
松本 豊(まつもと ゆたか)さん(2年生)
「アプリの宣伝映像が見つからなかったので、もし実際にあったらこんな感じかなと想像しながら作りました。」
上条 有香(かみじょう ゆか)さん(1年生)
「まだソフトを使い慣れない中イメージ通りになるように一生懸命制作しました。この制作のおかげで幅を広げることができたのでとても良い経験になりました!」
中村 隼人(なかむら はやと)さん(1年生)
「今までにない経験をさせていただきとてもためになりました。今回の反省をまた次の作品に生かしていきたいです。」
山口 拓海(やまぐち たくみ)さん(1年生)
「とてもいい経験をさせていただきました。」
佐野 勇太(さの ゆうた)さん(1年生)
「初めて外へ向けての制作でした。作品として完成させることができてよかったです。」
末富 雛乃(すえとみ ひなの)さん(1年生)
「貴重な経験ができてよかったです。」
「季節を感じられる映像が作りたくてこの映像を作りました。きれいだなと思っていただけたら幸いです。」
三代 飛翔(みしろ あすか)さん(2年生)
「天気予報のイメージにない感じで少し過激な感じで作ってみました。」
「有名番組の映像を作らせていただけてとてもいい機会でした!」
「実際の制作と直しを通してデータ管理のの大切さを知りました。」
株式会社ウェザーニューズを見学
海浜幕張のオフィスにて
「SOLiVE24」を運営する株式会社ウェザーニューズへ会社見学、スタジオ見学をしました。
まずは、担当の立野 象一(タテノ ショウイチ)様(以下立野様)より、今回の取り組みについてご説明いただき、学生一人一人へ今どのような勉強をしているのか、将来どのようなことがしたいのか、社会人の先輩として素晴らしいアドバイスもいただきました。
社内見学・スタジオ見学の様子
世界の天気が確認できるサイネージ
スタジオ見学の様子
最後にキャスターの松雪綾花さんと一緒にパシャリ
参加学生
後段左から:杉山 章太郎さん、小宮山 智也さん、佐野 勇太さん、 中澤 きなりさん、田近 日和さん
前段左から:飯島 巧さん、梅田 響さん、松本 豊さん、中村 隼人さん
今回の取り組みを終えて
株式会社ウェザーニューズ担当者立野様よりご感想
デジタルハリウッド大学の学生の皆さんは若く、勢いのあるクリエイティビティを持っていて、私達も非常に刺激を受けました。これからも空のように広く、大きく想像力を膨らませ、インターネットを通じて世界中から注目を集めるような作品を生み出していって欲しいと強く願っています。
大学担当者より
入学してちょうど3ヶ月頃の1年生が初めてスケジュール管理をしながら制作をしました。ご担当者様のご好意で会社見学やスタジオ見学も叶い、学生にとって苦労も多かったと思いますが貴重な体験となりました。
株式会社ウェザーニューズ
世界主要国/地域に36の営業・運営拠点を持つ、世界最大の民間気象情報会社。海、空、陸において気象を中心としたあらゆる現象における独自のデータベースを有し、海運、航空、流通、放送など各分野の企業や自治体に対し市場にフォーカスした運営サポートを行う。また個人向けには、モバイル・インターネットを中心とするメディアを通じて、生活を支援する各種気象・季節・災害情報などを24時間提供する。