デジタルハリウッド大学 ワークショップ型公開講座 映像制作経験者向けAdobe After Effects講座特別講座
- 過去に開催した公開講座

開催日時 |
2013年8月20日(火)19:30~21:00 2013年8月22日(木)19:30~21:00 2013年8月27日(火)19:30~21:00 2013年8月29日(木)19:30~21:00 |
---|---|
場所 |
デジタルハリウッド大学 |
デジタルハリウッド大学 ワークショップ型公開講座 映像制作経験者向けAdobe After Effects講座
デジタルハリウッド大学では、ワークショップ型公開講座として、フリーランスですでに映像制作の仕事している方、映像系の企業に勤めている方、映像を学んでいる学生向けの実践向けAdobe Afterffects講座を実施します。
講座は二部構成となり、どちらか一方でも参加可能です。
第一部では、「知りたいがわかる!Adobe After Effects 基礎講座」題しまして、本やチュートリアルをいくら見ても分からないAfter Effectsのプロジェクトの組み上げ方を、より仕事に直結する実践テクニックを交えながらご紹介いたします。
第二部では、「誰も教えてくれない Adobe After Effects 応用講座」と題しまして、より実践的な作業を体験しながら学んでいただきます。
また各講演終了後には、簡単な参加者交流会も開催します。
フリーランスで活動されている方とフリーでの活動に興味のある学生とのマッチングも実施する予定です。
仕事場や映像制作の場ですぐに実践できるテクニックが学べる講座となっていますので、この機会にぜひご参加ください。
授業内容
「知りたいがわかる!Adobe After Effects 基礎講座」
8月20日(火)19:30~21:00
講師:古谷如弘氏
ゲスト講師:中野大亮氏
8月22日(木)19:30~21:00
講師:古谷如弘氏
ゲスト講師:新宮良平氏
- 講師陣が考える映像制作についてのアプローチの仕方
- ワークフローについて
- プロジェクトを始めるに当たっての注意点
- ショートカットで快適作業
- 便利なツールとスイッチセット
- 簡単レイヤーエフェクト
- 手ぶれはワープスタビライザー
- マスクやトラックマットで表現を広げる
- 使えるペイント機能
- テキストアニメーション
- シェイプレイヤーアニメーション
- 3D空間を使った表現
- Premire Proとの連携
- レンダリングを極める
- 便利なスクリプトを使おう
「誰も教えてくれない Adobe After Effects 応用講座」
8月27日(火)19:30~21:00
講師:古谷如弘氏
ゲスト講師:中野大亮氏
8月29日(木)19:30~21:00
講師:古谷如弘氏
ゲスト講師:新宮良平氏
- 講師陣が考える映像制作についてのアプローチの仕方
- エクスプレッション入門
- キーフレームアニメーション
- パペットツールアニメーション
- トラッキング
- キーイング
- 合成のなじませ方
- 絵作りについての考え方
- レイアウト力を磨く
- 実際の制作物を使っての演習
- 面白いエフェクトの組み合わせ方
※内容は変更になる場合もございます、あらかじめご了承ください。
持ち物
制作物を自宅にお持ち帰りいただく用のUSBなどのメディアをご準備ください。
交流会で必要な方は、名刺をご持参ください。
デジタルハリウッド大学の学生は学生証をご持参ください。