デジタルハリウッド大学 公開講座 夏休み親子向け ストップモーション講座特別講座
- 過去に開催した公開講座

開催日時 |
2014年8月23日(土) 10:00~12:00/13:00~15:00(9:45開場) ※全4時間の授業となります。 ※12:00~13:00は休憩時間となります。 |
---|---|
場所 |
デジタルハリウッド大学・駿河台キャンパス 駿河台ホール |
アクセス |
JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」直結、 |
定員 |
20組(先着申込み順) |
参加費 |
1組 2,000円(税込)※全6時間 ※受講料は当日、受付にてお支払いいただきます。 ※領収書が必要な方は申込フォームにご明記ください。 |
夏休み親子向け ストップモーション講座
デジタルハリウッド大学では、夏休み親子向け ストップモーション講座を開催いたします。
ストップモーションとは、静止している物体を少しずつ動かしながら1コマずつカメラで撮影し、それを編集することで連続して動いているように見せる映像技法で、『コマ撮り』とも言われています。
今回は、「夏休み親子向け ストップモーション講座」と題して、ストップモーションという映像技法を使い、映像制作を体験してもらうことで、映像の面白さ、一緒に制作する楽しさ、難しさなどを親子で体験してもらう講座となります。講座では、参考となる作例をいくつか提示し、どんな作品を作りたいかを一緒に考えてもらい、実際に撮影~編集を行い、一つの作品完成を目指します。
夏休みの自由研究の題材や、親子で一緒に体験できるイベントをお探しの方にお勧めの講座となっております。親子でぜひご参加ください。
講師
古谷如弘(ふるや ゆきひろ)氏
2002年より約7年間、フジテレビ系映像制作会社バスクにて
ドラマや情報番組の編集に従事。
現在は独立し、フリーランス団体「Hajime Project」を設立。
フリーランスの、自由で場所を選ばないワークスタイルを歓迎しつつも、不安定で後ろ盾もなく、社会的な信用が低いことを懸念し、フリーランスの地位向上を目指し様々な活動を行なっている。