• 大学紹介
    大学紹介
  • 学部紹介
    学部紹介
  • キャンパスライフ
    キャンパスライフ
  • 進路・就職
    進路・就職
  • 入試情報
    入試情報
  • ギャラリー
    ギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求はこちら
  • 大学概要
  • 企業の方へ
  • ニュース
  • イベント
  • 資料請求
  • お問い合せ
  • アクセス
  • デジキャン
  • NOW
JP
  • Japanese
  • English
  • Chinese
  • Korean
  • Vietnam
  • Indonesia
  • 大学の特長
  • 学部紹介
  • 学長メッセージ
  • 学部長メッセージ
  • 教員紹介
  • 特別講座
  • 受賞歴
  • 産業界との連携
  • 大学院の紹介

親子向けワークショップ第4回ストップモーション講座シルバニアファミリーのアニメーションを作ろう!!~シルバニアファミリーのクリスマス2016~特別講座

  • 過去に開催した公開講座
親子向けワークショップ第4回ストップモーション講座シルバニアファミリーのアニメーションを作ろう!!~シルバニアファミリーのクリスマス2016~
開催日時

2016年11月27日(日)

【午前の回】 10:00-13:00 (9:45 受付開始)

【午後の回】 14:00-17:00(13:45 受付開始))

場所

デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパス 駿河台ホール
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3階

アクセス

JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」直結、丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩4分Google MAP

定員

各回15組(1組につき3名までとなります。4名以上は2組でご応募ください)

参加費

¥2,500(税込)

 本学では、 「第4回 親子向けワークショップ ストップモーション講座 シルバニアファミリーのアニメーションを作ろう!!~シルバニアファミリーのクリスマス2016~」を開催いたします。

 ストップモーションとは、 静止している物体を少しずつ動かしながら1コマずつカメラで撮影し、 それを編集することで連続して動いているように見せる映像技法で、 『コマ撮り』とも言われています。

 これまで3回の開催では、ご予約ですぐに満席となり、 好評のお声をいただいております。今回もシルバニアファミリーとデジタルハリウッド大学とのコラボレーションイベント第4弾を開催いたします。

 シルバニアファミリーのCMでおなじみのアニメーション技法でもある“ストップモーション”という映像技法とシルバニアファミリーのお人形や家具を使い、 映像制作を体験してもらうことで、 映像の面白さ、 制作する楽しさを親子で一緒に体験していただける講座となります。

 2016年、今回のテーマは「シルバニアファミリーのクリスマス2016」です。 今年は屋外のセットもご用意します。
沢山のお人形や家具をつかって、自由な発想で、かわいく楽しいシルバニアの動画をつくってみましょう!
 親子でぜひご参加ください!    

              昨年度の開催レポートはこちらから

 

lecture_1_sylvanian-families-3 (C) EPOCH

日程 : 2016年11月27日(日)
【午前の回】10:00-13:00(9:45受付開始)
【午後の回】14:00-17:00(13:45受付開始)
※全3時間の授業となります。
※午前の回、 午後の回は同じ内容を実施します。
定員 : 各回15組
申し込み期間:2016/10/25~2016/11/1 17時まで
※要予約、抽選となります。
※1組につき3名までとなります。 4名以上は2組でご応募ください。
定員に達した際にはご希望に添えない場合もございます。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

受講料:1組 2,500円(税込)
※受講料は当日受付にてお支払いいただきます。
※領収書が必要な方は申込フォームにご明記ください。
※シルバニアファミリーのプレゼント(ハッピークリスマスセット、もしくは、ようちえんおともだちセット)付き!

持ち物:制作していただいたアニメーション動画は、 デジタルファイルでお持ち帰りいただけます。
ご希望の方はUSB接続いただける空の記録メディアをご用意ください。
ご自身のお気に入りのシルバニア人形を使って撮影できます。
お持ちのお人形をご持参ください。

シルバニア

(C) EPOCH

lecture_2_sylvanian

(C) EPOCH

 【講師プロフィール】
澤田裕太郎(さわだ ゆうたろう)氏
1985年生まれ。東京都出身。人形アニメ作家、映像編集者として活動中。
自作の人形を用いたストップモーションアニメーションに、自らの声を吹き
込んだコメディ作品を得意とする。
人形アニメーターとして活動した後、現在はアニメーション編集業に従事。
オリジナル作品として『新世紀末 奴との遭遇』を監督・制作。

『新世紀末 奴との遭遇』webサイト
http://www.cwfilms.jp/yatsutonosogu/

澤田さん

【講座参加に関する注意事項】

・ご予約後、抽選にてご参加者様を確定いたします。
 ご予約の際にいただいたメールアドレス宛に参加確定のメールをお送りさせていただきますのでご確認ください。
・抽選に漏れてしまった場合は、ご参加いただくことができないこと、ご了承くださいませ。
・本講座は本学の学生以外に、一般の方およびマスコミ関係者も参加される予定です。
・参加者の制作風景をカメラマンが撮影させていただきます。
 その写真はデジタルハリウッド内での講座レポート、シルバニアファミリーブランディング目的のWebや紙等告知媒体にて
 使用させていただく場合もございますので、ご了承ください。
・デジタルハリウッド株式会社及び株式会社エポック社(以下「当社等」といます)は、
 本講座にて受講者が制作した作品(以下「作品」といいます)をウェブ公開させていただく予定です。
 また、それ以外の目的でも作品を利用させていだくことがあります。
 当社等は、作品の全世界にわたる永久かつ無償の利用権
 (作品を複製、表示、掲載、公表、展示、頒布、上映、公衆送信、翻案等する権利)を有するものとします。
 当社等は、作品を改変等して利用することがあります。
 また、当社等は、制作者の氏名を表示し、又は表示しないで作品を利用することがあります。
 これらの場合、受講者は、当社等に対し、著作者人格権に基づく権利の主張を一切行わないものとします。

この講座は終了しました

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 特別講座
入試情報

入試方式や選考に関する
詳細情報をお調べいただけます

詳細はこちら
資料請求

DHUのコンセプトブックや
入試資料を無料でお送りいたします

詳細はこちら
オープンキャンパス

DHUの魅力を余すところなく体感いただけるイベントがたくさん

詳細はこちら

大学紹介

  • 大学の特長
  • 学長メッセージ
  • 学部長メッセージ
  • 教員紹介
  • 特別講座
  • 受賞歴
  • 産業界との連携
  • 大学院の紹介
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • オンライン個別相談会

学部紹介

  • 学部紹介
  • 3DCG・VFX
  • ゲーム・プログラミング
  • 映像・映画
  • グラフィックデザイン
  • アニメ
  • Webデザイン・Web開発
  • VR/AR・メディアアート
  • 広告・起業・アントレプレナーシップ
  • 教養
  • 英語
  • 海外留学制度
  • 科目一覧
  • カリキュラムフロー

キャンパスライフ

  • キャンパスライフ
  • 先輩の声
  • 施設紹介
  • 学習と生活のサポート
  • 在学生紹介
  • サークル
  • 留学生支援

進路・就職

  • 進路・就職
  • 就職支援
  • インターンシップ
  • 企業ゼミ
  • キャリアセンター
  • 卒業生紹介
  • 就職実績

入試情報

  • 選抜方式のご案内
  • 選抜方針
  • インターネット出願
  • 学費・奨学金・特待制度
  • 募集要項・過去問・倍率
  • 説明会・相談会
  • 合格者専用ページ
  • よくある質問
  • オンライン面接の注意点

企業の方へ

  • 求人票の掲載について
  • インターンシップ
  • OB・OG訪問

大学概要

  • 建学の精神
  • 教育目標・各種指針
  • 大学概要と組織図
  • DHU2025構想
  • 情報公開
  • 高等教育の修学支援新制度
  • 自己点検・評価、大学機関別認証評価
  • 教育研究水準向上の取り組み
  • 研究・社会連携
  • 国際連携
  • デジタルハリウッド校友会
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • ニュース
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • イベント
  • デジタルハリウッドダイガクNOW
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • デジタルハリウッド株式会社
  • 大学紹介
  • 親子向けワークショップ第4回ストップモーション講座シルバニアファミリーのアニメーションを作ろう!!~シルバニアファミリーのクリスマス2016~
ホーム
  • 大学紹介
    ホーム
    • 大学紹介
      大学紹介
    • 大学の特長
    • 学長メッセージ
    • 学部長メッセージ
    • 教員紹介
    • 特別講座
    • 受賞歴
    • 産業界との連携
    • 大学院の紹介
  • 学部紹介
    ホーム
    • 学部紹介
      学部紹介
    • デジタルコミュニケーション学部
      デジタルコンテンツ学科
    • 3DCG・VFX
      学部紹介
      • 3DCG・VFX
      • 3DCG・VFX TOP
      • CGクリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • プロジェクションマッピングを勉強するには?仕組みを紹介
    • ゲーム・プログラミング
      学部紹介
      • ゲーム・プログラミング
      • ゲーム・プログラミング TOP
      • ゲームクリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • プログラマーとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • 映像・映画
      学部紹介
      • 映像・映画
      • 映像・映画 TOP
      • 映像クリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • 映画監督とは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • 動画編集を仕事にするには?仕事内容やなり方、年収などについて解説
    • グラフィックデザイン
      学部紹介
      • グラフィックデザイン
      • グラフィックデザイン TOP
      • グラフィックデザイナーとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • モーショングラフィックスとは?導入メリットや基本テクニック紹介
      • タイポグラフィとは?読みやすく美しい文字にする基本テクニック20選
    • アニメ
      学部紹介
      • アニメ
      • アニメ TOP
      • アニメーターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • Webデザイン・Web開発
      学部紹介
      • Webデザイン・Web開発
      • Webデザイン・Web開発 TOP
      • Webデザイナーとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • VR/AR・メディアアート
      学部紹介
      • VR/AR・メディアアート
      • VR/AR・メディアアート TOP
      • メディアアーティストとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • 広告・起業・アントレプレナーシップ
      学部紹介
      • 広告・起業・アントレプレナーシップ
      • 広告・起業・アントレプレナーシップ TOP
      • アントレプレナーとは?定義やなるために必要なスキル
      • クリエイティブとは?DHUの考える創造力
      • クリエイティブディレクターとは?なり方や仕事内容、年収などについて初心向けに解説
    • 教養
    • 英語
    • 海外留学制度
      学部紹介
      • 海外留学制度
      • 海外留学制度のご案内
      • 留学サポート
      • 留学スケジュール
      • 留学協定校
      • 留学体験談
    • 科目一覧
    • カリキュラムフロー
  • キャンパスライフ
    ホーム
    • キャンパスライフ
      キャンパスライフ
    • 学生生活について
    • 先輩の声
    • 施設紹介
      キャンパスライフ
      • 施設紹介
      • 施設紹介 TOP
      • メディアライブラリー
    • 学習と生活のサポート
    • 在学生紹介
    • サークル
    • 留学生支援
  • 進路・就職
    ホーム
    • 進路・就職
      進路・就職
    • 進路・就職について
    • 就職支援
    • インターンシップ
    • 企業ゼミ
    • キャリアセンター
    • 卒業生紹介
    • 就職実績
  • 入試情報
    ホーム
    • 入試情報
      入試情報
    • 選抜方式のご案内
    • 選抜方針
      入試情報
      • 選抜方針
      • アドミッションポリシー
      • 大学入学資格
      • 大学入試改革への取り組み
    • インターネット出願
    • 学費・奨学金・特待制度
      入試情報
      • 学費・奨学金・特待制度
      • 学費
      • 奨学金制度について
      • 特待生制度
      • スカラシップ制度
      • 私費外国人留学生減免制度
    • 募集要項・過去問・倍率
      入試情報
      • 募集要項・過去問・倍率
      • 募集要項ダウンロード
      • 一般選抜過去問題
      • 入試結果(倍率)
      • 入学者の出身校
    • 説明会・相談会
      入試情報
      • 説明会・相談会
      • 入試説明会
      • オンライン個別相談会
    • 合格者専用ページ
    • よくある質問
    • オンライン面接の注意点
    • 入試方式の詳細
      入試情報
      • 入試方式の詳細
      • オータム・トライアウト|総合型選抜[秋期講習・課題方式]
      • オータム・トライアウト|総合型選抜[秋期講習・課題方式]
        【特待生選考】
      • 総合型選抜
      • 総合型選抜【特待生選考】
      • 一般選抜(A方式)
      • 一般選抜(B方式)
      • 一般選抜(大学入学共通テスト利用方式)
      • 学校推薦型選抜
      • 3年次編・転入学選抜
      • 外国人留学生|日本国内選抜
      • 外国人留学生|日本国外選抜
  • 企業の方へ
    ホーム
    • 企業の方へ
      企業の方へ
    • 求人票の掲載について
    • インターンシップ
    • OB・OG訪問
  • 大学概要
    ホーム
    • 大学概要
      大学概要
    • 建学の精神
    • 教育目標・各種指針
      大学概要
      • 教育目標・各種指針
      • ディプロマ・ポリシー
        学位授与の方針
      • カリキュラム・ポリシー
        教育課程の編成方針
      • アドミッション・ポリシー
        学生受け入れ方針
      • 求める教員像
        および教員組織の編成方針
      • 障碍のある学生の受け入れ方針
      • 教育研究等環境の整備に関する方針
    • 大学概要と組織図
    • DHU2025構想
    • 情報公開
    • 高等教育の修学支援新制度
    • 自己点検・評価、大学機関別認証評価
    • 教育研究水準向上の取り組み
    • 研究・社会連携
      大学概要
      • 研究・社会連携
      • メディアサイエンス研究所
      • 高等教育研究開発センター
      • 近未来教育フォーラム
      • 研究倫理教育・不正防止および
        公的研究費の管理・監査について
    • 国際連携
    • デジタルハリウッド校友会
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • ニュース
  • イベント
  • デジタルハリウッドダイガクNOW
  • お問い合わせ
  • オンライン個別相談会
  • アクセス
  • 学生用ページ
    ホーム
    • 学生用ページ
      学生用ページ
    • デジキャン
    • NEXUS
  • 留学サポート
  • 留学スケジュール
  • 留学協定校
閉じる
  •  
閉じる
閉じる