テトリス・エフェクト 世界を惑わせたゲーム出版記念セミナー特別講座
- 過去に開催した公開講座

開催日時 |
2017年10月23日(月)19:45~21:00(19:30開場) |
---|---|
場所 |
デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパス 駿河台ホール |
アクセス |
JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分 |
定員 |
100名 |
参加費 |
無料 |
『テトリス・エフェクト 世界を惑わせたゲーム』出版記念セミナー
米国人とロシア人、2人の青年のサクセスストーリーと、ゲームビジネスを動かすメジャープレーヤーたちの激しい争いがありました。それを丁寧な取材に基づいてつぶさに描写し、全米で大きな話題を集めている一冊が” The Tetris Effect: The Game that Hypnotized the World”です。このたび、その邦訳『テトリス・エフェクト 世界を惑わせたゲーム』が出版されることになり、これを記念してセミナーを開催します。
【講師】
小林 啓倫(こばやし あきひと)氏
『テトリス・エフェクト 世界を惑わせたゲーム』翻訳者
翻訳者・ライター。コンサルタントとして働く傍ら、先端テクノロジーと、それがもたらす企業・社会へのインパクトをテーマに執筆活動を行う。著書に『今こそ読みたいマクルーハン』(マイナビ出版)など多数。
【モデレーター】
橋本 大也(はしもと だいや)
デジタルハリウッド大学 教授 メディアライブラリー館長
ビッグデータと人工知能の技術ベンチャー企業データセクション株式会社の創業者。
同社を上場させた後、顧問に就任し、教育者、事業家に転進。教育とITの領域でイノベーションを追求している。 著書に「データサイエンティスト データ分析で会社を動かす知的仕事人」(SB 新書)「情報力」(翔泳社)など。多摩大学大学院客員教授。早稲田情報技術研究所取締役。
追記:なお当日、『ぷよぷよ』等有名作品の作者として知られるゲーム作家で、本学の客員教授を務める米光一成氏の登壇も決定いたしましたことをお知らせします。
【ゲスト】
米光 一成(よねみつ かずなり)氏
デジタルハリウッド大学客員教授
1964年、広島生まれ。ゲーム作家・ライター。代表作『ぷよぷよ』『トレジャーハンターG』『BAROQUE』『King Of Wands』『想像と言葉』等。著作『仕事が100倍楽しくなるプロジェクト攻略本』『自分だけにしか思いつかないアイデアを見つける方法』『思考ツールとしてのタロット』等。元立命館大学映像学部教授。西武池袋コミュニティカレッジ「表現道場」講師、宣伝会議「編集ライター講座上級クラス」専任講師などを務める。