• 大学紹介
    大学紹介
  • 学部紹介
    学部紹介
  • キャンパスライフ
    キャンパスライフ
  • 進路・就職
    進路・就職
  • 入試情報
    入試情報
  • ギャラリー
    ギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求はこちら
  • 大学概要
  • 企業の方へ
  • ニュース
  • イベント
  • 資料請求
  • お問い合せ
  • アクセス
  • デジキャン
  • NEXUS
JP
  • Japanese
  • English
  • Chinese
  • Korean
  • Vietnam
  • Indonesia
  • 大学の特長
  • 学部紹介
  • 学長メッセージ
  • 学部長メッセージ
  • 教員紹介
  • 特別講座
  • 受賞歴
  • 産業界との連携
  • 大学院の紹介
  • 教授・教員紹介
  • 馬塲 一晴 客員准教授

馬塲 一晴 客員准教授教授・教員紹介

  • 教養

宇宙の創生と進化を探る宇宙論研究者

馬塲 一晴 客員准教授
担当科目

電気学

プロフィール 京都大学理学部理学科卒業、大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻終了後、京都大学、近畿大学、中華民国(台湾)国立清華大学で博士研究員を勤め、名古屋大学素粒子宇宙起源研究機構基礎理論研究センター宇宙理論部門特任助教、お茶の水女子大学リーディング大学院推進センター特任講師を経て、福島大学大学院共生システム理工学研究科准教授に就任。
国際学術雑誌での査読論文85編以上、国際学術雑誌Universe (MDPI)のAssociate Editor-in-Chiefも勤める。
近年、The Review Paper prize of “Symmetry Best Paper Award 2017” (MDPI AG)を受賞
学位 博士(理学)
主な研究テーマ 宇宙の創生と宇宙の進化
論文 [1] K. Bamba and J. Yokoyama, ``Large scale magnetic fields from inflation in dilaton electromagnetism,'' Phys. Rev. D 69, 043507 (2004) [astro-ph/0310824].
[2] K. Bamba and M. Yoshimura, ``Curvaton scenario in the presence of two dilatons coupled to the scalar curvature,'' Prog. Theor. Phys. 115, 269 (2006) [hep-ph/0601047].
[3] K. Bamba, ``Baryon asymmetry from hypermagnetic helicity in dilaton hypercharge electromagnetism,'' Phys. Rev. D 74, 123504 (2006) [hep-ph/0611152].
[4] K. Bamba and M. Sasaki, ``Large-scale magnetic fields in the inflationary universe,'' JCAP 0702, 030 (2007) [astro-ph/0611701].
[5] K. Bamba, Z. K. Guo and N. Ohta, ``Accelerating Cosmologies in the Einstein-Gauss-Bonnet Theory with Dilaton,'' Prog. Theor. Phys. 118, 879 (2007) [arXiv:0707.4334 [hep-th]].
[6] K. Bamba, C. Q. Geng and S. H. Ho, ``Hypermagnetic Baryogenesis,'' Phys. Lett. B 664, 154 (2008) [arXiv:0712.1523 [hep-ph]].
[7] K. Bamba, S. Nojiri and S. D. Odintsov, ``The Universe future in modified gravity theories: Approaching the finite-time future singularity,'' JCAP 0810, 045 (2008) [arXiv:0807.2575 [hep-th]].
[8] K. Bamba, C. Q. Geng, S. Nojiri and S. D. Odintsov, ``Crossing of the phantom divide in modified gravity,'' Phys. Rev. D 79, 083014 (2009) [arXiv:0810.4296 [hep-th]].
[9] K. Bamba, C. Q. Geng, C. C. Lee and L. W. Luo, ``Equation of state for dark energy in f(T) gravity,'' JCAP 1101, 021 (2011) [arXiv:1011.0508 [astro-ph.CO]].
[10] K. Bamba, S. Capozziello, S. Nojiri and S. D. Odintsov, ``Dark energy cosmology: the equivalent description via different theoretical models and cosmography tests,'' Astrophys. Space Sci. 342, 155 (2012) [arXiv:1205.3421 [gr-qc]].
[11]K. Bamba, ``Generation of large-scale magnetic fields, non-Gaussianity, and primordial gravitational waves in inflationary cosmology,'' Phys. Rev. D 91, 043509 (2015) [arXiv:1411.4335 [astro-ph.CO]].
[12] K. Bamba and S. D. Odintsov, ``Inflationary cosmology in modified gravity theories,'' Symmetry 7, 220 (2015) [arXiv:1503.00442 [hep-th]].
[13]K. Bamba, S. Nojiri and S. D. Odintsov, ``Propagation of gravitational waves in strong magnetic fields,'' Phys. Rev. D 98, 024002 (2018) [arXiv:1804.02275 [gr-qc]].
所属学会・団体 日本物理学会、日本天文学会、日本物理教育学会、理論天文学宇宙物理学懇談会、素粒子論グループ会員、アジア太平洋物理学会連合AAPPS Division of Astrophysics, Cosmology and Gravitation (DACG) 
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 西井 史子 非常勤講師
  • 道上 大輔 非常勤講師
  • 小倉 以索 准教授
  • 古新 舜 非常勤講師
  • 関 桂 非常勤講師
  • 池田 泰幸 客員教授
  • 教員紹介
入試情報

入試方式や選考に関する
詳細情報をお調べいただけます

詳細はこちら
資料請求

DHUのコンセプトブックや
入試資料を無料でお送りいたします

詳細はこちら
オープンキャンパス

DHUの魅力を余すところなく体感いただけるイベントがたくさん

詳細はこちら

大学紹介

  • 大学の特長
  • 学長メッセージ
  • 学部長メッセージ
  • 教員紹介
  • 特別講座
  • 受賞歴
  • 産業界との連携
  • 大学院の紹介
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • オンライン個別相談会

学部紹介

  • 学部紹介
  • 3DCG・VFX
  • ゲーム・プログラミング
  • 映像・映画
  • グラフィックデザイン
  • アニメ
  • Webデザイン・Web開発
  • VR/AR・メディアアート
  • 広告・起業・アントレプレナーシップ
  • 教養
  • 英語
  • 海外留学制度
  • 科目一覧
  • カリキュラムフロー

キャンパスライフ

  • キャンパスライフ
  • 施設紹介
  • 学習と生活のサポート
  • 在学生紹介
  • サークル
  • 留学生支援

進路・就職

  • 進路・就職
  • 就職支援
  • インターンシップ
  • 企業ゼミ
  • キャリアセンター
  • 卒業生紹介
  • 就職実績

入試情報

  • 選抜方式のご案内
  • アドミッションポリシー/大学入学資格
  • 学費
  • 奨学金
  • スカラシップ制度
  • 入試結果(倍率)
  • 入学者の出身校
  • インターネット出願
  • 募集要項ダウンロード
  • 入学手続き(合格者向け)
  • 【高校生向け】入試説明会について
  • Web面接の注意点とマナー、準備すべき10のポイント
  • よくある質問

企業の方へ

  • 求人票の掲載について
  • インターンシップ
  • OB・OG訪問

大学概要

  • 建学の精神
  • 教育目標・各種指針
  • 大学概要と組織図
  • DHU 2025 VISION BOOK
  • 情報公開
  • 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書
  • 自己点検・評価、大学機関別認証評価
  • 教育研究水準向上の取り組み
  • 研究・社会連携
  • 国際連携
  • 校友会について
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • ニュース
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • イベント
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • デジタルハリウッド株式会社
  • 大学紹介
  • 馬塲 一晴 客員准教授
ホーム
  • 大学紹介
    ホーム
    • 大学紹介
      大学紹介
    • 大学の特長
    • 学長メッセージ
    • 学部長メッセージ
    • 教員紹介
    • 特別講座
    • 受賞歴
    • 産業界との連携
    • 大学院の紹介
  • 学部紹介
    ホーム
    • 学部紹介
      学部紹介
    • デジタルコミュニケーション学部
      デジタルコンテンツ学科
    • 3DCG・VFX
      学部紹介
      • 3DCG・VFX
      • 3DCG・VFX TOP
      • CGクリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • プロジェクションマッピングを勉強するには?仕組みを紹介
    • ゲーム・プログラミング
      学部紹介
      • ゲーム・プログラミング
      • ゲーム・プログラミング TOP
      • ゲームクリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • プログラマーとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • 映像・映画
      学部紹介
      • 映像・映画
      • 映像・映画 TOP
      • 映像クリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • 映画監督とは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • グラフィックデザイン
      学部紹介
      • グラフィックデザイン
      • グラフィックデザイン TOP
      • グラフィックデザイナーとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • アニメ
      学部紹介
      • アニメ
      • アニメ TOP
      • アニメーターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • Webデザイン・Web開発
      学部紹介
      • Webデザイン・Web開発
      • Webデザイン・Web開発 TOP
      • Webデザイナーとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • VR/AR・メディアアート
      学部紹介
      • VR/AR・メディアアート
      • VR/AR・メディアアート TOP
      • メディアアーティストとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • 広告・起業・アントレプレナーシップ
    • 教養
    • 英語
    • 海外留学制度
      学部紹介
      • 海外留学制度
      • 海外留学制度のご案内
      • 留学サポート
      • 留学スケジュール
      • 留学協定校
      • 留学体験談
    • 科目一覧
    • カリキュラムフロー
  • キャンパスライフ
    ホーム
    • キャンパスライフ
      キャンパスライフ
    • 学生生活について
    • 施設紹介
      キャンパスライフ
      • 施設紹介
      • 施設紹介 TOP
      • メディアライブラリー
    • 学習と生活のサポート
    • 在学生紹介
    • サークル
    • 留学生支援
  • 進路・就職
    ホーム
    • 進路・就職
      進路・就職
    • 進路・就職について
    • 就職支援
    • インターンシップ
    • 企業ゼミ
    • キャリアセンター
    • 卒業生紹介
    • 就職実績
  • 入試情報
    ホーム
    • 入試情報
      入試情報
    • 選抜方式のご案内
    • アドミッションポリシー/大学入学資格
    • 学費
    • 奨学金
    • スカラシップ制度
    • 入試結果(倍率)
    • 入学者の出身校
    • インターネット出願
    • 募集要項ダウンロード
    • 入学手続き(合格者向け)
    • 【高校生向け】入試説明会について
    • Web面接の注意点とマナー、準備すべき10のポイント
    • よくある質問
    • 入試方式の詳細
      入試情報
      • 入試方式の詳細
      • オータム・トライアウト|総合型選抜[秋期講習・課題方式]
      • オータム・トライアウト|総合型選抜[秋期講習・課題方式]
        【特待生選考】
      • 総合型選抜
      • 総合型選抜【特待生選考】
      • 一般選抜(大学入学共通テスト利用方式)
      • 一般選抜(A方式)
      • 一般選抜(B方式)
      • 学校推薦型選抜
      • 外国人留学生|日本国内選抜
      • 外国人留学生|日本国外選抜
      • 3年次編・転入学選抜
  • 企業の方へ
    ホーム
    • 企業の方へ
      企業の方へ
    • 求人票の掲載について
    • インターンシップ
    • OB・OG訪問
  • 大学概要
    ホーム
    • 大学概要
      大学概要
    • 建学の精神
    • 教育目標・各種指針
      大学概要
      • 教育目標・各種指針
      • ディプロマ・ポリシー
        学位授与の方針
      • カリキュラム・ポリシー
        教育課程の編成方針
      • アドミッション・ポリシー
        学生受け入れ方針
      • 求める教員像
        および教員組織の編成方針
      • 障碍のある学生の受け入れ方針
      • 教育研究等環境の整備に関する方針
    • 大学概要と組織図
    • DHU 2025 VISION BOOK
    • 情報公開
    • 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書
    • 自己点検・評価、大学機関別認証評価
    • 教育研究水準向上の取り組み
    • 研究・社会連携
      大学概要
      • 研究・社会連携
      • メディアサイエンス研究所
      • 近未来教育フォーラム
      • 研究倫理教育・不正防止および
        公的研究費の管理・監査について
    • 国際連携
    • 校友会について
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • ニュース
  • イベント
  • お問い合わせ
  • オンライン個別相談会
  • アクセス
  • 学生用ページ
    ホーム
    • 学生用ページ
      学生用ページ
    • デジキャン
    • NEXUS
  • 留学サポート
  • 留学スケジュール
  • 留学協定校
閉じる
  •  
閉じる
閉じる