古内 絵里子 非常勤講師教授・教員紹介
- 教養
日本古代史から、「日本」を読み解く

担当科目 |
日本古代史 |
---|
肩書 | お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所特別研究員 東京大学史料編纂所特任研究員 |
プロフィール | 東北学院大学文学部史学科卒業、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士前期課程修了、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士後期課程修了。現在、お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所特別研究員として、東アジア都城の比較研究を行っている |
学位 | 博士(人文科学) |
主な研究テーマ | 日本古代都市史 |
著書・論文等 |
(著書) 『古代都城の形態と支配構造』(同成社、2017年) 「儀礼空間としての都城の確立―藤原京から平城京へ―」(古瀬奈津子編『東アジアにおける礼・儀式・支配構造の比較史的研究』吉川弘文館、2016年) (論文) |
所属学会・団体 | 日本歴史学会、史学会、条里制古代都市研究会、大阪歴史学会 |