胡 芸群 非常勤講師教授・教員紹介
- 外国語
日本語教育を通じて学習者の夢や目標の実現をサポート

担当科目 |
日本語基礎Ⅰ~Ⅳ |
---|
肩書 | 桜美林大学日本言語文化学院 非常勤講師 |
プロフィール | 一橋大学大学院言語社会研究科修士課程を修了し、現在同研究科博士課程に在籍している。大学や大学院で学ぶ留学生を対象に、学術コミュニティへの参加プロセスや意識の変容についての研究に取り組んでいる。一方、民間の日本語学校や大学で日本語および大学院進学の指導を行っている |
学位 | 修士(日本語教育) |
主な研究テーマ | 学習者のコミュニティ参加、学習の意識変容 |
著書・論文等 |
「中国人日本語専攻生の学術コミュニティへの参加過程の分析—中国の大学から日本の 大学院へ—」(共著)『国立国語研究所論集』14、pp.29-54(2018年) 「大学院における中国人留学生の研究に対する意識形成—日本語教育専攻生への PAC分析を通して—」(単著)『専門日本語教育研究』19、pp.49-56(2017年) 「大学院で学ぶ留学生の研究に対する考え方に関する一考察—PAC分析による事例研究—」 (単著)『一橋日本語教育研究』4、pp.114-123(2016年) 「メールに対する読み手の評価:読み手の属性による評価の観点の違い」(単著) 『一橋大学国際教育センター紀要』 5、pp.81-91(2014年) |
所属学会・団体 | 専門日本語教育学会、日本語教育学会、一橋日本語教育研究会、留学生教育学会 |