野元 義久 非常勤講師教授・教員紹介
- 教養
- セルフディベロップメント
企業の最前線“職場”をチームにする組織開発ファシリテーター

担当科目 |
パブリックスピーキング |
---|
現職 | 株式会社BRICOLEUR 代表取締役 |
主な研究テーマ | 人と社会の、経験からの学習の要諦 |
プロフィール | <職歴> リクルートに新卒入社し、当時の事業部内最年少27歳で課長に昇進。新規法人の開拓、VIP顧客の深耕、新メディアの立ち上げの営業マネジャーを歴任。50人70億の部隊を預かる。外資系マーケティングソフトウェアのベンチャー立ち上げに参画するが失敗し、親会社である一部上場企業のコンサルティング本部副本部長としてマーケティングコンサルティングの事業立ち上げを務める。組織人事コンサルティングへと転身、現一部上場企業にてIPO前後のベンチャー専門部隊のコンサルティング事業責任者として、昨対120%売上を実現。独立し、ベンチャー企業の人事担当取締役として80人30億から500人140億までの成長を支援しながら、営業チーム対象のコンサルティング会社を設立、1600の営業チームに対して成功法則を探求するワークショップを行う。企業内ファシリテーター養成の実績は1万人を越える。2015年7月、「職場を、チームにする」株式会社BRICOLEURを設立。 <学歴> グロービスGDBA1期 卒業 青山学院大学ワークショップデザイナー19期 卒業 ドラッカー経営塾エグゼクティブコース 卒業 国立都城工業専門学校電気工学科 卒業 |
主な著書・資格等 | <著書> 結果が出ない課長のやるべき4つの仕事(日本能率協会マネジメントセンター) <資格> DiSC認定ファシリテーター、システムコーチング国際コーチ連盟認定コーチ、ザリーダーシップサークル認定プラクティショナー、コアクティブコーチング応用コース修了コーチ、結婚生活を成功させる7つの原則認定ファシリテーター、※陰陽五行論帝王学 履修中 |