• 大学紹介
    大学紹介
  • 学部紹介
    学部紹介
  • キャンパスライフ
    キャンパスライフ
  • 進路・就職
    進路・就職
  • 入試情報
    入試情報
  • ギャラリー
    ギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求はこちら
  • 大学概要
  • 企業の方へ
  • ニュース
  • イベント
  • 資料請求
  • お問い合せ
  • アクセス
  • デジキャン
  • NEXUS
JP
  • Japanese
  • English
  • Chinese
  • Korean
  • Vietnam
  • Indonesia
  • キャンパスライフ
  • 施設紹介
  • 学習と生活のサポート
  • 在学生紹介
  • サークル
  • 留学生支援

平松 玲奈さん在学生紹介

1年の放浪期間を経て、DHUで「面白い企画」を追求する日々。

平松 玲奈さん

平松 玲奈さん2017年度入学
椙山女学園高等学校(愛知県)出身

高校時代はどんな生徒でしたか?

幼稚園から高校までエスカレーターの女子校に通っていました。いわゆるお嬢様系の学校だったのですが、中学時代から違和感があって、どうやら自分には合わないぞ、と。なので学内では学級委員をしながら外ではパワーギャル、みたいな感じでした(笑)。Life Is Tech!というITキャンプに参加してiOSアプリの開発をやったり、自力で映像編集を勉強したり。手を動かしながら考えるタイプですね。変わり始めた当初は母も父も驚いてましたが、今は「これからは女が稼ぐ時代だ」と応援してくれています。

高校卒業後、1年間の放浪期間があったそうですね。

Life Is Tech!のメンター(指導役)がDHU生で、話を聞いて面白そうな学校だなあと。それでWebサイトを見てみると「さまざまな分野を横断して学べるカリキュラム」と書いてあって。これまでどっちつかずで中途半端だと言われることもあったのですが、この一文に自分の考えが肯定された感じがしました。特待生入試で受験して、合格もいただきました。

でも、高3当時の自分には結論が出せませんでした。女子校でずっと同じ学校にいて、狭い世界にいて、一方でLife Is Tech!で「外にはやばいヤツがいる」のもわかっていて。大学は人生でも大きな進路選択なのに、その選択を今の状態で決めていいのかなと。

結果、いろいろな世界を見てから進路を決めたいと考えて、1年間放浪期間として自由に過ごすことにしました。政治家の方にお会いしたり、ビジネスコンテストに出たり、高校3年生の時に総理の前でプレゼンをしたり、ファッションブランドのECサイトの実店舗をオープンに携わったり。そうした中で、これからはひとつの分野に限らず複合的な視点や知識を持って物事を進めていくことが大切だと気付きました。

1年後に改めて受験して、再度特待生として入学してから、DHUで良かった、選んで間違いなかった、と改めて感じました。学長には「あれっ、去年も受けたよね?」と言われましたけど(笑)。

DHUに入学してどうですか?

DHUの授業はいい意味で期待を裏切る内容でした。現役のクリエイターや企業の方が講師なので、リアリティがあって。課題に対して具体的なフィードバックをもらえるので、ここを直したらいいんだなとか、納得して飲み込める授業が多い。友達もいろいろで、それがカオスで楽しいと言うか。誰とチームを組んでも間違いない。先生だけじゃなくて友達からこんなに学びを得られるなんて、高校時代は思いもしなかったです。

あと、素の自分でいられるようになったかな。入学前は自分が嫌いでした。今も100%好きではないけど、こういう自分もいいんじゃない?って、肯定してあげられるようになった。解き放たれましたね、本当に。

学内ハロウィンイベントで装飾を担当

一番印象的だったことは?

1年次に参加した電通のインターンです。周りは有名大学の子たちばかり、しかもみんな年上。ちょっと引け目を感じる部分がありました。でもインターンの講師役の方から「大学とか年齢は関係ない。面白い企画を考えるやつが一番偉いんだ」という言葉をいただいて、はあああっていうか、拗ねた気持ちが逆にバネになりました。その言葉のおかげで今があります。

将来の夢は?

自分のアイディアで世の中をちょっと明るくしたり、前に進む仕事がやりたいです。私は人に喜んでもらうのがすごく好きなので、自分が疲れていても、誰かが笑ってくれればそれでいいと思っていて。それを実現できるような会社に入れたらと思っています。誰かの目標になれたらいいな。


高校生のみなさんへメッセージをお願いします。

とりあえず流されないで欲しい。めんどくさいって思わないでほしい。やりたいことができなくてくすぶっている子って、めんどくさいって諦めちゃうことも多いと思います。そう思ったら終わり。自分の人生をめんどくさいと思わないでほしい。いろいろなことを言われても、負けない心。そういうのを持ち続けてほしい。何度でも言います、「流されないで~、めんどくさがらないで!」。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • RAMADHANI NIKEN NABRITAさん
  • 野澤 海斗さん
  • 柳田 響生さん
  • 梅川 りん菜さん
  • 新妻 昭太郎 さん
  • 川口萌花さん
  • 在学生紹介
入試情報

入試方式や選考に関する
詳細情報をお調べいただけます

詳細はこちら
資料請求

DHUのコンセプトブックや
入試資料を無料でお送りいたします

詳細はこちら
オープンキャンパス

DHUの魅力を余すところなく体感いただけるイベントがたくさん

詳細はこちら

大学紹介

  • 大学の特長
  • 学長メッセージ
  • 学部長メッセージ
  • 教員紹介
  • 特別講座
  • 受賞歴
  • 産業界との連携
  • 大学院の紹介
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • オンライン個別相談会

学部紹介

  • 学部紹介
  • 3DCG・VFX
  • ゲーム・プログラミング
  • 映像・映画
  • グラフィックデザイン
  • アニメ
  • Webデザイン・Web開発
  • VR/AR・メディアアート
  • 広告・起業・アントレプレナーシップ
  • 教養
  • 英語
  • 海外留学制度
  • 科目一覧
  • カリキュラムフロー

キャンパスライフ

  • キャンパスライフ
  • 施設紹介
  • 学習と生活のサポート
  • 在学生紹介
  • サークル
  • 留学生支援

進路・就職

  • 進路・就職
  • 就職支援
  • インターンシップ
  • 企業ゼミ
  • キャリアセンター
  • 卒業生紹介
  • 就職実績

入試情報

  • 選抜方式のご案内
  • アドミッションポリシー/大学入学資格
  • 学費
  • 奨学金
  • スカラシップ制度
  • 入試結果(倍率)
  • 入学者の出身校
  • インターネット出願
  • 募集要項ダウンロード
  • 入学手続き(合格者向け)
  • 【高校生向け】入試説明会について
  • Web面接の注意点とマナー、準備すべき10のポイント
  • よくある質問

企業の方へ

  • 求人票の掲載について
  • インターンシップ
  • OB・OG訪問

大学概要

  • 建学の精神
  • 教育目標・各種指針
  • 大学概要と組織図
  • DHU 2025 VISION BOOK
  • 情報公開
  • 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書
  • 自己点検・評価、大学機関別認証評価
  • 教育研究水準向上の取り組み
  • 研究・社会連携
  • 国際連携
  • 校友会について
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • ニュース
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • イベント
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • デジタルハリウッド株式会社
  • キャンパスライフ
  • 平松 玲奈さん
ホーム
  • 大学紹介
    ホーム
    • 大学紹介
      大学紹介
    • 大学の特長
    • 学長メッセージ
    • 学部長メッセージ
    • 教員紹介
    • 特別講座
    • 受賞歴
    • 産業界との連携
    • 大学院の紹介
  • 学部紹介
    ホーム
    • 学部紹介
      学部紹介
    • デジタルコミュニケーション学部
      デジタルコンテンツ学科
    • 3DCG・VFX
      学部紹介
      • 3DCG・VFX
      • 3DCG・VFX TOP
      • CGクリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • プロジェクションマッピングを勉強するには?仕組みを紹介
    • ゲーム・プログラミング
      学部紹介
      • ゲーム・プログラミング
      • ゲーム・プログラミング TOP
      • ゲームクリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • プログラマーとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • 映像・映画
      学部紹介
      • 映像・映画
      • 映像・映画 TOP
      • 映像クリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • 映画監督とは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • グラフィックデザイン
      学部紹介
      • グラフィックデザイン
      • グラフィックデザイン TOP
      • グラフィックデザイナーとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • アニメ
      学部紹介
      • アニメ
      • アニメ TOP
      • アニメーターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • Webデザイン・Web開発
      学部紹介
      • Webデザイン・Web開発
      • Webデザイン・Web開発 TOP
      • Webデザイナーとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • VR/AR・メディアアート
      学部紹介
      • VR/AR・メディアアート
      • VR/AR・メディアアート TOP
      • メディアアーティストとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • 広告・起業・アントレプレナーシップ
    • 教養
    • 英語
    • 海外留学制度
      学部紹介
      • 海外留学制度
      • 海外留学制度のご案内
      • 留学サポート
      • 留学スケジュール
      • 留学協定校
      • 留学体験談
    • 科目一覧
    • カリキュラムフロー
  • キャンパスライフ
    ホーム
    • キャンパスライフ
      キャンパスライフ
    • 学生生活について
    • 施設紹介
      キャンパスライフ
      • 施設紹介
      • 施設紹介 TOP
      • メディアライブラリー
    • 学習と生活のサポート
    • 在学生紹介
    • サークル
    • 留学生支援
  • 進路・就職
    ホーム
    • 進路・就職
      進路・就職
    • 進路・就職について
    • 就職支援
    • インターンシップ
    • 企業ゼミ
    • キャリアセンター
    • 卒業生紹介
    • 就職実績
  • 入試情報
    ホーム
    • 入試情報
      入試情報
    • 選抜方式のご案内
    • アドミッションポリシー/大学入学資格
    • 学費
    • 奨学金
    • スカラシップ制度
    • 入試結果(倍率)
    • 入学者の出身校
    • インターネット出願
    • 募集要項ダウンロード
    • 入学手続き(合格者向け)
    • 【高校生向け】入試説明会について
    • Web面接の注意点とマナー、準備すべき10のポイント
    • よくある質問
    • 入試方式の詳細
      入試情報
      • 入試方式の詳細
      • オータム・トライアウト|総合型選抜[秋期講習・課題方式]
      • オータム・トライアウト|総合型選抜[秋期講習・課題方式]
        【特待生選考】
      • 総合型選抜
      • 総合型選抜【特待生選考】
      • 一般選抜(大学入学共通テスト利用方式)
      • 一般選抜(A方式)
      • 一般選抜(B方式)
      • 学校推薦型選抜
      • 外国人留学生|日本国内選抜
      • 外国人留学生|日本国外選抜
      • 3年次編・転入学選抜
  • 企業の方へ
    ホーム
    • 企業の方へ
      企業の方へ
    • 求人票の掲載について
    • インターンシップ
    • OB・OG訪問
  • 大学概要
    ホーム
    • 大学概要
      大学概要
    • 建学の精神
    • 教育目標・各種指針
      大学概要
      • 教育目標・各種指針
      • ディプロマ・ポリシー
        学位授与の方針
      • カリキュラム・ポリシー
        教育課程の編成方針
      • アドミッション・ポリシー
        学生受け入れ方針
      • 求める教員像
        および教員組織の編成方針
      • 障碍のある学生の受け入れ方針
      • 教育研究等環境の整備に関する方針
    • 大学概要と組織図
    • DHU 2025 VISION BOOK
    • 情報公開
    • 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書
    • 自己点検・評価、大学機関別認証評価
    • 教育研究水準向上の取り組み
    • 研究・社会連携
      大学概要
      • 研究・社会連携
      • メディアサイエンス研究所
      • 近未来教育フォーラム
      • 研究倫理教育・不正防止および
        公的研究費の管理・監査について
    • 国際連携
    • 校友会について
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • ニュース
  • イベント
  • お問い合わせ
  • オンライン個別相談会
  • アクセス
  • 学生用ページ
    ホーム
    • 学生用ページ
      学生用ページ
    • デジキャン
    • NEXUS
  • 留学サポート
  • 留学スケジュール
  • 留学協定校
閉じる
  •  
閉じる
閉じる