• 大学紹介
    大学紹介
  • 学部紹介
    学部紹介
  • キャンパスライフ
    キャンパスライフ
  • 進路・就職
    進路・就職
  • 入試情報
    入試情報
  • ギャラリー
    ギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求はこちら
  • 大学概要
  • 企業の方へ
  • ニュース
  • イベント
  • 資料請求
  • お問い合せ
  • アクセス
  • デジキャン
  • NOW
JP
  • Japanese
  • English
  • Chinese
  • Korean
  • Vietnam
  • Indonesia
  • キャンパスライフ
  • 先輩の声
  • 施設紹介
  • 学習と生活のサポート
  • 在学生紹介
  • サークル
  • 留学生支援

中平 さくらさん在学生紹介

落合先生との出会いからアート活動へ。

中平 さくらさん

中平 さくらさん2019年度入学
立命館慶祥高等学校出身

――入学前のことを教えてください。

北海道の旭川市出身で、高校から札幌で寮生活でした。もともとピアノやバレエを習っていて、高校では社交ダンス部に所属していました。まんべんなく踊れますが、スタンダードのクイックステップが好きです。

受験生の頃は予備校にも通っていました。でもなかなか力が入らなくて。第一志望に落ちて思ったのは「有名大学への憧れ」だけだったから。

――そこからなぜDHUに?

浪人生のときに予備校の自習室で、進学情報誌をたまたま読んだんです。普段は読まないのに。開いたらDHUを見つけて、調べてみたら面白いなと思って。2日で受ける!と決めました。直感です。

小さいころから絵を描くことや、ピアノや社交ダンスのように表現することが好きだったので、そういうものとデジタルを融合させて自分にしか作れないものを作りたいなと考えました。でもデジタルのことは何も知らないし、パソコンも使えない。

だからこそ、ポートフォリオにはとにかく何でもいれちゃえ!と思って、手書きの絵、ハンドメイド、スナップ、ファッション、お試しで作ったボカロ音楽、企画書など、本当に何でも詰め込みました。面接でもインパクトを残そうと「私は絶対、この学校の歴史に名を刻みます」と啖呵を切って。浪人中にテレアポで海産物を売るバイトをしていたので面接官の前でセールストークしたり(笑)。

合格はできたかなとは思っていたけど、特待生になれるかは自信がなかった。デジタル関係未経験なので、選んでもらえたのがなんでだろう?って。

――入学後は落合陽一先生の授業にも参加されたんですね。

1年の夏に夏期集中講座「メディアアート」を受講しました。私が作ったのは「金のなる木」という作品。お金が好きなので、本当にお金のなる木があったらいいなと。最終的にはVTuberみたいな女の子のキャラを12人作って、お金に対する考え方を喋らせて、その映像を永遠ループさせて、映像の前に金のなる木を立てました。とにかく自分が考えていることを形にしたかったんです。

▲「金のなる木」

――メディアアートの経験がその後の制作活動につながっていったんですね。

アート展示団体「HAT.」に入りました。学内外で定期的に展示会やライブペイントイベントを開催するのがメインですが、SNSにリレー形式で作品を載せていく「Drawing Hat Home」などいろいろなことにチャレンジしています。

▲Drawing Hat Home
https://twitter.com/hashtag/DrawingHatHome

HAT.は、メンバーの運営力がすごいんです。会議ではしっかり議事録を取って、slackでみんなに共有して。展示会の設営やライティングなどもこだわって。本当にすごい。先輩たちが引退するので自分が引っ張っていけるか自信はないけど、作品を表に出す場所としてこれからもHAT.を広げていきたいです。

――将来実現したいことは?

これといったものはないけど、なにか一つに縛られるのが嫌なので、いろいろな肩書があってもいいなと思っています。正直、何になれるのか不安はあるけれど、作品をお金にできたらいいなと。

私、普段はいつも布団の上にいるんです。布団の上で作品も作る。アイディアが出ないみたいに悩むことはない。思ったらやっている。悩まなくてもいいと思っているし、思ったことはなんでも描いちゃう。それが言葉でもぐちゃぐちゃの線でもよくて、その先に「完成した作品」は生まれるんです。

――受験生へメッセージをお願いします。

受験生のころは受験勉強の型にはまっていて、DHUみたいな自由に表現していい学校に目を向けていなかったんです。でも実際に入学して、想像以上に楽しめています。授業もビジネス分野や英語の授業もあるので、いろいろな考え方を知ることができる。毎日何かしらの気づきがあります。

いろいろなタイプの人がいるので一概には言えないけれど、チャンスがあるんだから、利用したもん勝ち。そういう図太い精神が大切だと思います。あとは考えすぎて煮詰まっちゃうこともあるだろうから、楽観的な気持ちも忘れずに!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 門脇 佑華さん
  • カルヘイロス クイナ セルシェデロ デ アルメイダ トーマス ルイスさん
  • 眞下 みさ子さん
  • 松本 省吾さん
  • 須古 純平さん
  • TAY QIAO HUIさん
  • 在学生紹介
入試情報

入試方式や選考に関する
詳細情報をお調べいただけます

詳細はこちら
資料請求

DHUのコンセプトブックや
入試資料を無料でお送りいたします

詳細はこちら
オープンキャンパス

DHUの魅力を余すところなく体感いただけるイベントがたくさん

詳細はこちら

大学紹介

  • 大学の特長
  • 学長メッセージ
  • 学部長メッセージ
  • 教員紹介
  • 特別講座
  • 受賞歴
  • 産業界との連携
  • 大学院の紹介
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • オンライン個別相談会

学部紹介

  • 学部紹介
  • 3DCG・VFX
  • ゲーム・プログラミング
  • 映像・映画
  • グラフィックデザイン
  • アニメ
  • Webデザイン・Web開発
  • VR/AR・メディアアート
  • 広告・起業・アントレプレナーシップ
  • 教養
  • 英語
  • 海外留学制度
  • 科目一覧
  • カリキュラムフロー

キャンパスライフ

  • キャンパスライフ
  • 先輩の声
  • 施設紹介
  • 学習と生活のサポート
  • 在学生紹介
  • サークル
  • 留学生支援

進路・就職

  • 進路・就職
  • 就職支援
  • インターンシップ
  • 企業ゼミ
  • キャリアセンター
  • 卒業生紹介
  • 就職実績

入試情報

  • 選抜方式のご案内
  • 選抜方針
  • インターネット出願
  • 学費・奨学金・特待制度
  • 募集要項・過去問・倍率
  • 説明会・相談会
  • 合格者専用ページ
  • よくある質問
  • オンライン面接の注意点

企業の方へ

  • 求人票の掲載について
  • インターンシップ
  • OB・OG訪問

大学概要

  • 建学の精神
  • 教育目標・各種指針
  • 大学概要と組織図
  • DHU2025構想
  • 情報公開
  • 高等教育の修学支援新制度
  • 自己点検・評価、大学機関別認証評価
  • 教育研究水準向上の取り組み
  • 研究・社会連携
  • 国際連携
  • デジタルハリウッド校友会
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • ニュース
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • イベント
  • デジタルハリウッドダイガクNOW
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • デジタルハリウッド株式会社
  • キャンパスライフ
  • 中平 さくらさん
ホーム
  • 大学紹介
    ホーム
    • 大学紹介
      大学紹介
    • 大学の特長
    • 学長メッセージ
    • 学部長メッセージ
    • 教員紹介
    • 特別講座
    • 受賞歴
    • 産業界との連携
    • 大学院の紹介
  • 学部紹介
    ホーム
    • 学部紹介
      学部紹介
    • デジタルコミュニケーション学部
      デジタルコンテンツ学科
    • 3DCG・VFX
      学部紹介
      • 3DCG・VFX
      • 3DCG・VFX TOP
      • CGクリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • プロジェクションマッピングを勉強するには?仕組みを紹介
    • ゲーム・プログラミング
      学部紹介
      • ゲーム・プログラミング
      • ゲーム・プログラミング TOP
      • ゲームクリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • プログラマーとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • 映像・映画
      学部紹介
      • 映像・映画
      • 映像・映画 TOP
      • 映像クリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • 映画監督とは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • 動画編集を仕事にするには?仕事内容やなり方、年収などについて解説
    • グラフィックデザイン
      学部紹介
      • グラフィックデザイン
      • グラフィックデザイン TOP
      • グラフィックデザイナーとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • モーショングラフィックスとは?導入メリットや基本テクニック紹介
      • タイポグラフィとは?読みやすく美しい文字にする基本テクニック20選
    • アニメ
      学部紹介
      • アニメ
      • アニメ TOP
      • アニメーターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • Webデザイン・Web開発
      学部紹介
      • Webデザイン・Web開発
      • Webデザイン・Web開発 TOP
      • Webデザイナーとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • VR/AR・メディアアート
      学部紹介
      • VR/AR・メディアアート
      • VR/AR・メディアアート TOP
      • メディアアーティストとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • XR(クロスリアリティ)とは?VR・AR・MRなどの違い・活用事例など
    • 広告・起業・アントレプレナーシップ
      学部紹介
      • 広告・起業・アントレプレナーシップ
      • 広告・起業・アントレプレナーシップ TOP
      • アントレプレナーとは?定義やなるために必要なスキル
      • クリエイティブとは?DHUの考える創造力
      • クリエイティブディレクターとは?なり方や仕事内容、年収などについて初心向けに解説
    • 教養
    • 英語
    • 海外留学制度
      学部紹介
      • 海外留学制度
      • 海外留学制度のご案内
      • 留学サポート
      • 留学スケジュール
      • 留学協定校
      • 留学体験談
    • 科目一覧
    • カリキュラムフロー
  • キャンパスライフ
    ホーム
    • キャンパスライフ
      キャンパスライフ
    • 学生生活について
    • 先輩の声
    • 施設紹介
      キャンパスライフ
      • 施設紹介
      • 施設紹介 TOP
      • メディアライブラリー
    • 学習と生活のサポート
    • 在学生紹介
    • サークル
    • 留学生支援
  • 進路・就職
    ホーム
    • 進路・就職
      進路・就職
    • 進路・就職について
    • 就職支援
    • インターンシップ
    • 企業ゼミ
    • キャリアセンター
    • 卒業生紹介
    • 就職実績
  • 入試情報
    ホーム
    • 入試情報
      入試情報
    • 選抜方式のご案内
    • 選抜方針
      入試情報
      • 選抜方針
      • アドミッションポリシー
      • 大学入学資格
      • 大学入試改革への取り組み
    • インターネット出願
    • 学費・奨学金・特待制度
      入試情報
      • 学費・奨学金・特待制度
      • 学費
      • 奨学金制度について
      • 特待生制度
      • スカラシップ制度
      • 私費外国人留学生減免制度
    • 募集要項・過去問・倍率
      入試情報
      • 募集要項・過去問・倍率
      • 募集要項ダウンロード
      • 一般選抜過去問題
      • 入試結果(倍率)
      • 入学者の出身校
    • 説明会・相談会
      入試情報
      • 説明会・相談会
      • 入試説明会
      • オンライン個別相談会
    • 合格者専用ページ
    • よくある質問
    • オンライン面接の注意点
    • 入試方式の詳細
      入試情報
      • 入試方式の詳細
      • オータム・トライアウト|総合型選抜[秋期講習・課題方式]
      • オータム・トライアウト|総合型選抜[秋期講習・課題方式]
        【特待生選考】
      • 総合型選抜
      • 総合型選抜【特待生選考】
      • 一般選抜(A方式)
      • 一般選抜(B方式)
      • 一般選抜(大学入学共通テスト利用方式)
      • 学校推薦型選抜
      • 3年次編・転入学選抜
      • 外国人留学生|日本国内選抜
      • 外国人留学生|日本国外選抜
  • 企業の方へ
    ホーム
    • 企業の方へ
      企業の方へ
    • 求人票の掲載について
    • インターンシップ
    • OB・OG訪問
  • 大学概要
    ホーム
    • 大学概要
      大学概要
    • 建学の精神
    • 教育目標・各種指針
      大学概要
      • 教育目標・各種指針
      • ディプロマ・ポリシー
        学位授与の方針
      • カリキュラム・ポリシー
        教育課程の編成方針
      • アドミッション・ポリシー
        学生受け入れ方針
      • 求める教員像
        および教員組織の編成方針
      • 障碍のある学生の受け入れ方針
      • 教育研究等環境の整備に関する方針
    • 大学概要と組織図
    • DHU2025構想
    • 情報公開
    • 高等教育の修学支援新制度
    • 自己点検・評価、大学機関別認証評価
    • 教育研究水準向上の取り組み
    • 研究・社会連携
      大学概要
      • 研究・社会連携
      • メディアサイエンス研究所
      • 高等教育研究開発センター
      • 近未来教育フォーラム
      • 研究倫理教育・不正防止および
        公的研究費の管理・監査について
    • 国際連携
    • デジタルハリウッド校友会
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • ニュース
  • イベント
  • デジタルハリウッドダイガクNOW
  • お問い合わせ
  • オンライン個別相談会
  • アクセス
  • 学生用ページ
    ホーム
    • 学生用ページ
      学生用ページ
    • デジキャン
    • NEXUS
  • 留学サポート
  • 留学スケジュール
  • 留学協定校
閉じる
  •  
閉じる
閉じる