YoutTube動画 2014 FIFAワールドカップ記念番組『SUCKERS / サッカーズ』〜change the future!!〜 を本学の学生を中心に制作中ニュース

掲載日 |
2014年6月27日 |
---|
企画を立ち上げたのはワールドカップ開催間近に控えた3月末。そこからすぐに行動にうつり、撮影、編集をおこない4月頭には予告、そして4月中に第一話が公開されたYouTubeドラマ『SUCKERS / サッカーズ』。現在もデジタルハリウッド大学八王子制作スタジオを中心に撮影をし、更新しています。中心となっている本学4年の阪手寛希さんと北原太郎さんにYouTube動画製作について話を伺いました。
『SUCKERS / サッカーズ』はどのように作り上げているのですか?」
坂手さん:
脚本から自分たちで作っています。大筋のみ決まっており、絵コンテはなく、撮影しながら意見も取り入れ進めています。少ない人数で作っていてカメラも交互に回しているので、出演シーンでも自分が映っていない確度のカメラは自分が回しているなんてこともあります。 北原さん:僕はメインで出演しているのですが、とにかく体を張っています!そして必要があれば僕がスタッフ側にまわることもあります。今までドラマを撮ったことがなかったのですが、自由に撮影していてとても楽しいです。
マイク持つ北原さん
YouTube動画として公開した理由は何ですか?
坂手さん:
現在YouTubeではビデオブログが多く、ドラマが少ないので求められていると感じています。公開することによって評価をしてもらえるのはやはり嬉しいですね。たたかれることもありますが、たたかれてなんぼという気持ちです。人の評価を恐れずに、フィードバックをもらえると捉えています。もっと早いうちから挑戦したかったですね。今後もYouTubeで活動したいと思っています。
体張って演技しています
YouTube動画を制作して学んだことはありますか?
北原さん:
学校では撮り方は習えるけれど、型にハマりすぎてしまい、すべてが揃ってからでないと作り始めない人も多く、もったいないと思っています。キャストがいないからと撮影しないのではなく、自分が出演してみるのも良いと思います。自分がキャストに挑戦したことで、キャストの気持ちも分かるようになり、演技指導を出来るようになりました。まだまだ未完全ではありますが、やればやるほど経験になっています。1話ごとにクオリティも少しずつあがっているので、もっとクオリティを高めていきたいです。
八王子制作スタジオの校庭にて撮影中
2014 FIFAワールドカップ記念番組 『SUCKERS / サッカーズ』〜change the future!!〜
七人の高校生が、動画で未来を変える!?
監修 : Studio H&M'S
協力 : HUNEY SOCCER、ラフハウス、時事ジュースZ、バカ侍
撮影 : Kosei Yanagihara(DHU)
主題歌:「START」/ レフティモンスター(Vo.あじっこ)
CAST:
タロウ / 北原太郎(現役学生)
エリナちゃん / えっちゃそ(カリスマニート)
マサキ / HUNEY(サッカーYouTuber)
HIROKI / 阪手寛希(時事ジュースZ)
へきほー / 沖本碧邦(バカ侍s)
布さん / 内布ヒロキ(ラフハウス)
相馬永吉 / 相馬トランジスタ(ぷんにゃらぽんぺ)