CGアニカップ 日本代表に学生作品が選出ニュース
- 在学生の方

掲載日 |
2015年10月8日 |
---|
2015年9月8日に、CGアニカップ 2015 日本×台湾が開催され、昨年本コンテストで入選をした本学4年生の三浦光理(みうら ひかり)さんの作品「アオハルは突然に…」が日本代表の大将として台湾チームと競いました。
決勝戦は、両国2勝ずつをあげ最後の大将戦で勝敗が決まることに。三浦さんの作品は、少女漫画のあるあるネタをテーマにしたコミカルな作品です。両作品とも甲乙つけがたい中、三浦さんが勝利。見事日本代表が勝利を決めました。
CGアニカップとは、世界のCGアニメクリエイター達が5名のチームを組んで競うCGアニメコンテストです。インディーズアニメによる国または地域対抗のCG団体戦をおこなうユニークな審査で競います。日本代表は、PROJECT TEAM DoGAが1989年より開催してきた「CGアニメコンテスト」から選抜された作品が選出されています。コンテンツ産業に力を入れている世界の国々が参加し、お互いに切磋琢磨するとともに、各国のクリエイター達の交流を促進していくことを目的に開催されています。
次回、2015年11月23日に台湾にて「台湾アニカップ」が開催される予定で、三浦さんの作品「アオハルは突然に・・・」も選出されています。
CGアニカップ:http://www.kyoto-cmex.jp/event/cg-anime/