開智学園小学校学校新聞が本学を取材ニュース
- 受験生の方
- 在学生の方
- 卒業生の方
- 保護者の方
- 高校の先生へ
- その他

掲載日 |
2016年12月15日 |
---|
開智学園小学校学校新聞が本学を取材
去る2016年12月14日(水)、本学にかわいらしい記者の方が取材に来られました。
取材に来られたのは、開智小学校(開智総合部)の5年生。
開智小学校(開智総合部)では、毎年小学校5年生が新聞を制作、学内制作で販売をされており、なんと、取材から広告まで全て小学校5年生の皆さん自身で担当され、直接アポイントを取って営業まで行っているとのこと。
今回は、その新聞において「プロジェクションマッピング」の記事を書かれることになり、本学に取材のお問い合わせを頂いたのでした。
それではと、取材対応をしたのは、本学2年生であり、過去東京国際プロジェクションマッピングアワードで優秀賞受賞経験もある三代飛翔さん。三代さんも「小学校のうちからプロジェクションマッピングに興味を持ってくれるのは嬉しい」と、聞かれる質問に熱心に応えられていました。
ちなみに新聞は12面中1面が英語記事になる予定で、今回の記事も英語でチャレンジされる予定との事!出来上がりを本学一同、今から楽しみにしています。
デジタルハリウッド大学では、小学校・中学校・高校からの取材や、授業見学・体験など、積極的にお応えしております。クリエイティブに関する事で、誰に聞けばいいのか分からないな・・・とお困りの皆さんは、学校の先生に相談して、デジタルハリウッド大学に質問に来てくださいね。お待ちしております。