新入生 国内研修開催 4/5~4/7ディズニーランドや神田明神など学外への研修もニュース
- 受験生の方
- 在学生の方
- 保護者の方
- 高校の先生へ
- その他

掲載日 |
2016年4月5日 |
---|
2016年4月5日~7日、1年生を対象に国内研修が行われました。
本学教員の高橋 光輝 准教授と渡辺 パコ教授が指導、講義を担当し、学生生活から卒業までのゴールイメージをつかむこと、友人作りのスキルを身につけることを目的に3日間研修に取り組みました。
【1日目】デジハリでの学びと卒業後の自分を考える@駿河台ホール
研修初日はそれぞれ5~8名のグループとなり、本学駿河台ホールにて研修が行われました。
簡単なオリエンテーション後、株式会社バンダイナムコスタジオの恩田 講氏にゲストでご登壇いただき、学生生活をどのように充実させるのか、好きなことを仕事にすること等についてお話しいただきました。続けて、本学卒業生の周 洪波さん、島村 仁さん、刘 曼曼さんの3名に各ご登壇いただき、4年間どのような学生生活を送ってきたのか、1年生に向けてのアドバイス等お話ししていただきました。
株式会社バンダイナムコスタジオ 恩田 講氏
卒業生 周 洪波さん
卒業生 島村 仁さん
卒業生 刘 曼曼さん
【2日目】キャンパス周辺の観光地でインタビュー活動@神田明神・秋葉原
2日目。午前中に渡辺 パコ教授に神田明神の歴史と神社の参拝方法をご講義いただいた後、全員で神田明神、秋葉原へ。初めての参拝を体験する留学生も多く、熱心に日本の文化を学ぶ姿が印象的でした。その後、グル―プに分かれて各自秋葉原へ。秋葉原に来た目的や秋葉原の印象について街角インタビューを行いました。最後は各グループごとにそれぞれインタビューした内容を発表しました。
【3日目】グループ内・外の交流を深める研修最終日@東京ディズニーランド
研修最終日は大雨の中、東京ディズニーランドで研修が開催されました。入園している一般の方へのインタビューを行いながら、グループ内・外での交流を深める研修となりました。ひたすらアトラクションを巡ったり、パレードを見たりとそれぞれ自由に最終日の研修を楽しんでいるようでした。