デジタルハリウッド大学
2023年度入学試験ガイド
デジタルハリウッド大学ではアドミッション・ポリシー(入学者の受け入れ方針)に基づき、多様な学習背景や知識・経験を持つ学生を国内外から広く受け入れるため、「学力の3要素」を総合的に評価しています。自分に合った型や方式を選び、チャレンジしてください。
NEWS最新情報
サイトリニューアルしました。
2023年度
入学者選抜概要
昨年度からの変更点
基本方針
- 詳細は各募集要項(2022年6月~7月末頃発表)を必ず確認すること。
- 「新型コロナウィルス感染症に対応した試験実施のガイドライン」(文部科学省)に則り、デジタルコミュニケーションを積極的に活用することで、受験生が安心して世界のどこからでも受験できる環境づくりに努めます。
- 新型コロナウィルス感染症に罹患した、濃厚接触者の指定を受けた等の事由で受験不可となった場合、追加の受験料を徴収せずに振替可能な別日程での受験を原則認めます。
共通
- インターネット出願システムにJ-Bridge System(JBS)を連携します。
志望理由書、活動記録報告書、自己推薦書および添付資料(画像・動画含む)は、JBSを通じて提出すること。 - 居住地、国籍・在留資格によって選抜方式が異なります。出願の際、注意すること。
居住地 | 国籍・在留資格 | 選抜方式 |
---|---|---|
日本国内 | 日本国籍の方(二重国籍含む) 永住者等の在留資格を持つ外国籍の方 |
総合型選抜 |
「留学」の在留資格を持つ外国籍の方 | (外国人留学生) 日本国内選抜 |
|
日本国外 | 日本国籍の方(二重国籍含む) | 総合型選抜 |
在留資格を持たない外国籍の方 | (外国人留学生) 日本国外選抜※ |
|
入国待機中の外国籍の方 (日本国内の日本語学校等に所属し、「留学」の在留資格認定証明書を有する方) |
(外国人留学生) 日本国内選抜 |
- 「(外国人留学生)日本国外選抜」の詳細は、本学公式Webサイト「入試情報」ページをご覧ください。
総合型選抜
- オンラインにて実施します(一部除く)。ビデオ通話システム「Zoom」の使用できる環境をご用意ください。
- オータム・トライアウト総合型選抜の二次選抜(秋期講習)は、本学会場(駿河台キャンパス)にて実施予定です。
- 総合型選抜4期、5期、総合型選抜[特待生選考]2期については、オンラインもしくは対面(駿河台キャンパス)での受験が選択可能です。
- 総合型選抜の出願者に対して「事前接続テスト」を実施します。詳細は出願手続き完了後に通知します。
一般選抜
- 大きな変更点はありません。
- 本学会場(駿河台キャンパス)にて実施します。
項目 | 内容 | 所要時間 | 実施する選抜方式 |
---|---|---|---|
面接 ※オンライン実施(一部対面) |
受験者1名、面接官2名の個別面接方式。 冒頭に自己アピールを3分以内に行い、その後質疑応答 |
10分 (【特待生選考】は15分間。自己アピールの時間含む) |
|
基礎学力テスト ※オンライン実施(一部対面) |
高校までの国語・数学・英語の基礎問題に解答する。 サンプル問題:基礎学力テスト ※サンプル問題の答えは公開しておりません |
10分 | |
デジタルコンテンツに関する講義&設問 ※本学(駿河台キャンパス)にて実施 |
60分程度の講義を受講し、講義内容に関するレポートを作成する。 講義イメージ:杉山知之「デジタルメディア概論」 |
60分(レポート作成時間は含まない) | |
グループワーク/プレゼンテーション ※本学(駿河台キャンパス)にて実施 |
1グループ3〜4名 役割分担(ディレクター、リサーチャー、デザイナー、プレゼンター等)をした上で、他のメンバーと協業して課題に取り組む。終了後にグループごとに発表を行う。 |
120分(グループワーク。発表資料作成時間含む) 約5分(発表) |
|
学科試験 ※本学(駿河台キャンパス)にて実施 |
(A方式) 数学/英語/国語/理社[物理・生物・日本史・世界史]から3科目選択 (B方式) 国語・数学/英語・小論文・デッサン・プログラミングから2科目選択 |
60分(数・英・国・理・社) 80分(小論文) 180分(デッサン・プログラミング) |
外部英語検定の活用
外部英語検定の等級・得点によって加点・優遇措置を行います。
- 総合型選抜:下記の基準について加点します。
- 総合型選抜【特待生選考】:合否および特待生種別判定時の参考とします。
- 一般選抜:「合否ボーダー層」に対して優遇措置を行います。

- TOEIC L&R/TOEIC S&Wは、TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にして合算したスコアで判定します。
オンライン受験時の注意点
概要
自宅ないし在籍校(高等学校等)内で、下記条件を満たす場所を確保すること。
- スマートフォンでの受験は不可。PC(windows/mac)もしくはタブレット(iPad)を用意すること
- インターネット通信環境が安定している[推奨回線速度:下り上りともに10Mbps以上]
- 試験時間中、受験者以外の人物が出入りしない
- 室内が明るく、Webカメラ上で受験生の顔がはっきり認識できる
- Webマイクを使用し、受験生の声以外の雑音が極力入らないようにする
- 出願者には「事前接続テスト」を実施します。
インターネット接続
- 回線種類
- 有線または無線ブロードバンド(4G/LTE)
※有線(LANケーブル)での接続が可能な場合は強く推奨
- 通信速度
- 下り 10Mbps以上
上り 10Mbps以上
※参考:通信速度測定ツール Fast.com
デバイス
- OS
-
<PC>Windows10以降
Mac OS 10.10以上のMac OS X<iPad>iPadOS 13以降
- プロセッサ
-
<PC>デュアルコア2Ghz以上(corei3/corei5/corei7またはAMD相当)
<iPad>A12 Bionic以上
- RAM
(メモリ) -
<PC>4GB以上
- スマートフォンでの受験は不可
- 参考:本学推奨PC *2021年度新入生向けに案内したPCです。仕様の目安にしてください。
Windows:DAIV 5P
Mac:MacBook Pro
ビデオ通話用機材
- マイク付き
ヘッドセット -
<PC>Apple EarPods with 3.5mm Headphone Plug など
<iPad>Apple EarPods with Lightning Connector
- PC等のスピーカーは使用せず、必ずイヤフォンやヘッドフォンを使用し、音声が外に漏れないようにすること。
- PCによってはマイク機能が使えない事例があります。受験前日までにマイクとイヤホンのチェックを必ず行うこと。
- Webカメラ
- <PC>/<iPad>内臓カメラ
- スタンド
-
<iPad>スタンド機能付きケース
- iPadを自立させるもの。純正品でなくても構わない。
Zoom(ビデオ通話システム)
- ダウンロード
- 事前にアプリをPCもしくはiPadにダウンロードしておくこと。
https://zoom.us/download#client_4meeting
- 最新バージョンに都度アップデートしてください。
- ID名
- 「受験番号」に変更すること。
氏名は受験票に記載されたものと同じとする。
例:123456
- バーチャル
背景 - 使用不可
その他注意事項
- 接続テスト
- 出願締切後~試験前日までに接続テストの日時を設けます。受験当日と同じ場所、デバイス、機材を用いて参加すること。
- 受験場所
- 自宅ないし在籍校(高等学校等)の校舎内で、下記条件を満たす場所が望ましい。
- 明るい
- 雑音が入らない
- 通信環境が安定している
- 試験時間中、受験者以外の人物が出入りしない
- 服装
- 自由
特待生制度/
スカラシップ制度
特待生制度
<オータム・トライアウト>総合型選抜【特待生選考】合格者、ならびに総合型選抜【特待生選考】合格者の中から特に優れた者、最大30名を特待生として選抜。
特待生の場合、成績に応じて本学の授業料を以下の通り免除します。
1種 | 授業料全額(98万円) 最大4年間免除 |
---|---|
2種 | 授業料半額(49万円) 最大4年間免除 |
3種 | 授業料25%(24.5万円) 最大4年間免除 |
4種 | 授業料25%(24.5万円) 初年度のみ免除 |
- 上記授業料には運営費、演習費および、初年度に関しては入学金、学生教育研究災害傷害保険料、校友会費等は含みません。
- 2年次以降の学費免除金額に関しては、学業成績などによる1年ごとの審査により学費免除の中止や減額を行う場合があります。
- 2年次後半から3年次において本学から派遣留学をする場合、派遣留学期間の学費減免措置は適用されません。留学先の学費(留学先の学費から本学に納入した授業料を差し引いた金額)が別途必要となります。尚、留学先の学費は留学先により異なります。
- 選考の結果、特待生の合格基準に満たない場合でも、通常の合格基準を満たした場合は、通常合格(授業料の減免なし)となります。
- スカラシップ制度、私費外国人留学生減免制度と重複しての学費減免は適用されません。詳しくは「特待生制度」の記事をご覧ください。
スカラシップ制度
一般選抜受験者で下記基準を満たした方はスカラシップ生に認定します。スカラシップ生に選ばれると1年次の授業料(98万円)が全額免除され、2年次以降は、学業成績が優秀(GPAが2.5以上)であれば、授業料を半額(49万円)免除します。
選抜区分 | スカラシップ生 認定基準 |
---|---|
一般選抜(A方式) | 成績優秀者上位5名 |
一般選抜(B方式) | 「デッサン」「プログラミング」を受験し、優秀な成績で合格した者 |
一般選抜(大学入学共通テスト利用方式)1期 | 成績優秀者上位5名 |
- スカラシップ合格者が辞退しても繰り上がりません。
- 上記授業料には運営費、演習費および、初年度に関しては入学金、学生教育研究災害傷害保険料、校友会費等は含みません。
- 2年次後半から3年次において本学から派遣留学をする場合、派遣留学期間の学費減免措置は適用されません。留学先の学費(留学先の学費から本学に納入した授業料を差し引いた金額)が別途必要となります。尚、留学先の学費は留学先により異なります。
- 特待生制度、私費外国人留学生減免制度と重複しての学費減免は適用されません。
一般選抜 過去問題
デジタルハリウッド大学の過去問題にチャレンジできます。