特待生制度について
デジタルハリウッド大学では、作品制作、企画立案、英語、e-sports分野での経験や能力を有する方を対象とした特待生(学費免除奨学生)制度を設けています。
デジタルハリウッド大学の特待生制度とは
作品等の制作経験、企画力、英語力を有する方、e-sportsにおいて優秀な成績を収めている方を選抜する総合型選抜【特待生選考】を実施しています。特待生として選抜されれば、授業料(98万円)が最大4年間全額免除されます。
<オータム・トライアウト>総合型選抜【特待生選考】合格者ならびに総合型選抜【特待生選考】合格者の中から特にすぐれた者、最大30名を特待生として選抜。成績に応じて本学の授業料を以下の通り免除します。
種別 | 内容 | 募集人員 |
---|---|---|
1種 | 授業料全額(98万円)最大4年間免除 | 最大30名 |
2種 | 授業料半額(49万円)最大4年間免除 | |
3種 | 授業料25%(24.5万円)最大4年間免除 | |
4種 | 授業料25%(24.5万円)初年度のみ免除 |
- 上記授業料には運営費、演習費および、初年度に関しては入学金、学生教育研究災害傷害保険料、校友会費等は含みません。
- 2年次以降の学費免除金額に関しては、学業成績などによる1年ごとの審査により学費免除の中止や減額を行う場合があります。
- 2年次後半から3年次において本学から派遣留学をする場合、派遣留学期間の学費減免措置は適用されません。留学先の学費(留学先の学費から本学に納付した授業料を差し引いた金額)が別途必要となります。尚、留学先の学費は留学先により異なります。
- 選考の結果、特待生の合格基準に満たない場合でも、通常の合格基準を満たした場合は通常合格(授業料の減免なし)となります。
- 既に当該年度の他の入学者選抜を合格した者でも、特待生を目指して再度受験することもできます。ただし既に合格した選抜方式について、所定の締切日までに入学手続きを行わない場合、辞退扱い(合格取り消し)となりますのでご注意ください。
- スカラシップ制度、私費外国人留学生学費減免制度と重複しての学費減免は適用されません。
こんな方は、【特待生選考】での受験がおすすめです
- 映像、CG、アニメ等のコンテストで受賞した経験がある
- 絵画や彫刻、イラストなど、アピールできる作品がある
- Web制作やアプリ開発、ゲーム開発の経験がある
- 企画が得意で、解決したい社会課題がある
- 高校の探究学習に力を入れてきた
- ビジネスコンテストなどでの受賞歴がある
- 外国の高校で学んでいる/国際バカロレア(IP)資格を持っている
- 英検準1級相当の外部英語検定資格を有している
- e-sports(タイトル不問)において優秀な成績を収めている
総合型選抜【特待生選考】各型の出願条件
作品型 | 個人もしくはグループで制作・創作経験を有し、以下いずれかの作品を含むポートフォリオが提出可能な者。 絵画・彫刻・陶芸・工芸・手芸・書道・イラスト・映画・漫画・写真・音楽・模型・映像・3DCG・webデザイン・web開発・アニメ・ゲーム開発・アプリ開発・グラフィック・出版・DTP・インスタレーション・建築デザイン・インテリアデザイン・プロダクトデザイン・プログラミング開発 |
---|---|
企画プレゼンテーション型 | 今ある社会課題に対して当事者意識を有し、これまでに得た知見や経験と本学で得られるクリエイティブ・ICT・英語能力を活用することで実現可能な独自の企画書提出できる者。 例:「アニメを用いた地域振興策」「訪日外国人向けWebサイト案」「ロボット・ドローンの新しい活用法」「発展途上国へのICT教育支援」「SNS を用いた企業の広告・PR案」など |
英語コミュニケーション | 日本国籍(日本国の永住許可を含む)を有し、以下の英語資格・検定を有する者で、自身の国際的な活動経験についてレポートを作成・提出できる者。
|
e-sports特化型 ※総合型選抜【特待生選考】1期のみ |
e-sports(タイトル、ジャンル不問)において国内外でこれまで積極的な活動を行い、優秀な成績を収め、その事実を証明する書類またはデータを含む活動レポートを提出できる者。 例:「FIFA(ウイニングイレブン)」「League of Legends」「PUBG」「Call of Duty」「Fortnite」など |
特待生選考出願書類
出願書類一式
- 出願書類チェックリスト
- 志願票
- 志望理由書*¹
- 自己推薦書*²
- 活動記録報告書
- 高等学校調査書等の出願資格を証明する書類
- 外部英語検定証明書(希望者のみ)
- 秋期課題*¹
*¹ <オータム・トライアウト総合型選抜>【特待生選考】のみ
*² 総合型選抜【特待生選考】のみ
合格発表について
合格発表の方法は、受験者に別途お知らせします。
- 発表日の翌日より合格者各々に合格通知書並びに入学手続き案内を郵送します。
- 学内での掲示は行いません。また、電話、メール等での問い合わせにも一切応じません。
- 試験当日、大学周辺で本学関係者を装うなどして、「合否電報(電話)等」の勧誘などを行う者がいても、本学とは無関係であり、申込む必要はありません。また、申込みにより発生した事故に対して、本学は一切の責任を負いませんので、ご注意ください。
選考について
学力の3要素による総合判定で選抜。
- 書類審査
- 面接
- 基礎学力テスト
- 秋期講習*
- 秋期課題*
*<オータム・トライアウト総合型選抜>【特待生選考】のみ
奨学金制度について
デジタルハリウッド大学では学ぶ意思がありながらも経済的な事情から学費を納めることが困難な学生、また経済的に自立して学びたいという学生のために、さまざまな奨学金制度を設置しています。本学はみなさんの学ぶ意欲を大切にし、全力でバックアップいたします。
その他入試情報について
デジタルハリウッド大学では「学力の3要素」(「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」)を多面的に評価する内容を取り入れています。評価のポイントはそれぞれの選抜方式によって異なります。自分に合った受験の仕方を見つけて、チャレンジしてください。