教授・教員紹介

担当科目
人材開発論
肩書・現職
大手人材情報サービス会社 編集長
プロフィール
1988年、慶応大学理工学部を卒業後、大手人材情報サービス会社に入社。以来、人と組織、テクノロジーと事業、今と未来の編集に従事。社会人・エンジニアの転職メディア、独立・起業支援の編集長を歴任。社内のイノベーション創発支援、ナレッジ・マネジメント、広報・リサーチ部門を兼任。変わる労働市場、変わる個人と企業の関係、変わる個人のキャリアについて、多方面で発信。
新聞・雑誌でのインタビュー、寄稿、イベントでの講演多数。著書に「働く喜び 未来のかたち」(言視舎)がある。
主な著書・論文・実績等
【新聞・雑誌インタビュー】
MITメディアラボ石井裕教授に聞く─30年の研究を支えたエネルギー源とは?【前編】
「わたしと組織の未来のカタチ」
日本の生産性向上の鍵を握る はかどるAI、はかないAI
IT×人事を巡る2つの「2つのA」
副業=複行に人事はどう向き合う?
強者ばかりがリーダーになるとは限らない (newspicks.com)
【社外講演・パネル登壇】
内閣府主催の平成29年度「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議
2016年度第3回プラチナ社会研究会総会 講師紹介
【ワークス研究所】
日本の生産性向上の鍵を握る はかどるAI、はかないAI
IT×人事を巡る2つの「2つのA」
副業に人事はどう向き合う? – リクルートワークス研究所
関連URL
ー