教授・教員紹介

担当科目
日本語基礎Ⅰ~Ⅳ、日本語Ⅰ~Ⅵ
肩書・現職
フジ国際語学院非常勤講師
学位
修士(日本語教育)桜美林大学
所属学会・団体
日本語教育学会
主な研究テーマ
インターネットを用いた日本語使用機会の創出
プロフィール
中央大学経済学部卒業。システムエンジニア等の経験を経て、桜美林大学言語教育研究科日本語教育専攻に入学、世界の日本語使用者を対象としたオンラインコミュニティについての研究を行う。修士課程修了後、現在は日本語学校フジ国際語学院で日本語及び大学院進学の指導を行う一方で、インターネット・コンピューターを用いた日本語学習支援についての研究を行っている。
主な論文・実績等
「グローバルネットワーク時代における「新しい日本語学習者」とオンラインコミュニティへの需要」(実践報告)
平成26年3月 桜美林言語教育論叢第10号 P.139〜P.156(単著)
「社会的視点から見た第二言語習得におけるオンラインコミュニティの可能性と管理者の役割-Facebookを用いた実践から-」
平成27年3月 言語教育研究第5号 P.41〜P.58(単著)
「映画を用いた授業における協働的学び-学習者同士のインターアクションの分析から-」
平成27年3月 言語教育研究第5号 P.25〜P.39(共著)
関連URL
ー