教授・教員紹介

栗原飛宇馬

非常勤講師

劇作家、マジシャンの顔も持つ文学研究者

担当科目

日本文学

肩書・現職

萩原朔太郎研究会幹事、四季派学会理事

学位

博士(芸術学)

所属学会・団体

表象文化論学会、萩原朔太郎研究会、四季派学会、江古田文学会

プロフィール

日本大学芸術学部文芸学科卒業、大学受験予備校にて講師・担任として勤務しながら、同大学院芸術学研究科博士後期課程芸術専攻修了。
詩人萩原朔太郎の〈詩の原理〉をめぐる思索過程に着目し、その哲学受容や詩論・芸術論を検証。『江古田文学』に論文「萩原朔太郎研究・思索の軌跡-『未発表原稿』を視座として-」「詩人と戦争―晩年の萩原朔太郎をめぐって」等を発表。また、朔太郎が趣味にしていた手品を調べるうちに、自らもプロマジシャンからマジックの手ほどきを受ける。
近年では朔太郎の作品を題材にしたリーディングシアターの台本執筆・演出を手がけている。

主な論文・実績等

【著書】
『現代詩大事典』(分担執筆)三省堂、2008年
『東北近代文学事典』(分担執筆)勉誠出版、2013年
図録『パノラマ・ジオラマ・グロテスク―江戸川乱歩と萩原朔太郎展』(共著)前橋文学館、2016年
図録『詩集『月に吠える』100年記念展―ここからすべてが始まった』(共著)前橋文学館、2017年
図録『月に吠えらんねえ展 ~ ようこそ!おもひ まぼろし ことだまの街へ~』(共著) 市川市文学ミュージアム、2022年
『詩人はすべて宿命である 萩原朔太郎による詩のレッスン』(共編著)国書刊行会、2022年
『萩原朔太郎大全』(共編著)春陽堂書店、2022年

【公演など】
《座談会》「萩原朔太郎という問題―日本語の可能性のために」(『現代詩手帖』2011年10月号)
《パフォーマンス》「朔太郎の演じたマジック」紹介(於:前橋文学館、2013年)
《トークライブ》「猟奇な二人の病気な話」手品・解説(於:前橋文学館、2016年)
《公演》「リーディングシアター『月に吠える』を声で立ち上がらせる」台本・演出(於:前橋テルサホール、2017年)
《座談会》「朔太郎、戦争詩、女性性、ときどきBL。」(『現代詩手帖』特集『月に吠えらんねえ』の世界、2018年6月号)
《公演》リーディングシアター「ただ港だけが故郷だ」(萩原朔太郎「天に怒る」より)台本・演出(於:昌賢学園まえばしホール、2018年)
《公演》リーディングシアター「猫町観光案内」(萩原朔太郎「猫町」より)台本(於:前橋テルサホール、2019年)
《公演》リーディングシアター『月に吠えらんねえ』(原作・原画 清家雪子『月に吠えらんねえ』)構成・台本・PPT作成(於:前橋テルサホール、2021年)(同再演 於:市川市文学ミュージアム、2022年)他

関連URL

その他の教員

   

平野紫耀さんが登場!デジタルハリウッド大学新CM『みんなを生きるな。自分を生きよう。2024』

本気で夢を追うって
簡単じゃないんだってマジで

これから先、諦めたくなる瞬間が
かならず来る
もちろんおれにもくる

でも、その夢を実現できたら、
きっと「最高だ!」って思えるんだよ

だから、とにかく一歩踏み出す
その選択が正しいかなんて、
今の時点じゃ誰にも分かんないし

最終的に、自分の道は、
自分で選ぶしかないでしょ!

みんなを生きるな。
自分を生きよう。

本気で夢を追うって
簡単じゃないんだってマジで

これから先、諦めたくなる瞬間が
かならず来る
もちろんおれにもくる

でも、その夢を実現できたら、
きっと「最高だ!」って思えるんだよ

だから、とにかく一歩踏み出す
その選択が正しいかなんて、
今の時点じゃ誰にも分かんないし

最終的に、自分の道は、
自分で選ぶしかないでしょ!

みんなを生きるな。
自分を生きよう。