ニュース&イベント
ハリウッドのパラダイムシフト

ハリウッドのパラダイムシフト
開催日時
2018年8月2日(木)19:20~21:00
場所
デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパス
東京都千代田区神田駿河台4-6
御茶ノ水ソラシティ アカデミア 3階 駿河台ホール
アクセス
JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分/東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口直結/丸の内線「御茶ノ水駅」より徒歩4分/ JR「秋葉原駅」より徒歩9分
都営地下鉄新宿線「小川町」より徒歩6分
Google MAP
定員
100名
参加費
無料
デジタルハリウッド大学では、ギャガ株式会社の創業者・フィロソフィア株式会社代表取締役社長であり、本学の特任教授でもある藤村哲也氏による 公開講座を開催いたします。
ハリウッドはいま、100年に1度のパラダイムシフトを迎えている――。
映画が誕生し、ハリウッドスタジオを中心とした世界的な映画づくりと流通のしくみが出来上がってから100年あまり。それが、ここ数年のインターネット技術を中心としたデジタル情報流通革命で、これまでの常識を根底から覆す変化が起きています。
その象徴的な出来事が、2017年末に発表された、ディズニーによる20世紀フォックスの買収です。
これをきっかけに、ハリウッドそのものが再編され、映画をはじめとした映像によるエンターテインメントの新しいあり方が模索されようとしています。
このパラダイムシフトの中心となるプレイヤーは誰か?
ハリウッドのメジャースタジオは今後どうなっていくのか?
パラダイムシフトによってどのような具体的な影響がもたらされ、
クリエイターのあり方はどのように変化していくか?
過渡期にある世界の映像業界の現在の様子を大きく捉えつつ、ヒントを探ります。
【講師】
![]() |
藤村 哲也(ふじむらてつや)氏 デジタルハリウッド大学 特任教授 ギャガ株式会社の創業者、 フィロソフィア株式会社代表取締役社長。 国内外のエンタテイメント業界の有力企業の国際映画・映像ビジネスのコンサルタントを引き受けると同時に、 日本のIP(Intellectual Property= 原作となる漫画、 アニメやゲームなどの知的所有権)をもとにしたハリウッドでの映画製作を手がけ、 漫画を基にした初のハリウッド大作である「ゴースト・イン・ザ・シェル」のエグゼクティブ・プロデューサーを務める。 |
この講座は終了しました