ニュース&イベント
デジタルハリウッド大学公開講座:~東京2020大会が地方にどう影響を及ぼすか~

デジタルハリウッド大学公開講座:~東京2020大会が地方にどう影響を及ぼすか~
開催日時
2018年1月11日(木)19:30~20:50(19:20開場)
場所
デジタルハリウッド大学 メディアライブラリー
アクセス
JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分/東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口直結/丸の内線「御茶ノ水駅」より徒歩4分
Google MAP
定員
50名(先着申込み順)
参加費
無料
東京2020大会に向けて、オリンピック・パラリンピックに関する理解を深め、我々一人一人の参画のあり方を考える公演・セミナーを開催します。
東京2020大会の開催まで1000日を切り、大会開催への気運が着々と醸成されている昨今、これを契機に社会の課題解決に取り組み、ポジティブなレガシーを残してゆくことも重要視されています。
この度本学では、日本オリンピック・アカデミー会員/元東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会総務局長/CCOの雜賀 真氏をお招きし、東京2020大会が地方にどの様な影響を及ぼし得るかについてご講演頂きます。一人一人が「オールジャパン」体制を意識してアクションに取り組む契機とすべく、ぜひご参加ください。
当公開講座は、本学の学生・関係者以外に、一般の方々も参加可能となっております。
【講師】
![]() |
雜賀 真(さいか まこと)氏 日本オリンピック・アカデミー会員 元東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織 委員会総務局長/CCO 1983年 東京都入庁 その後、勝山学園長・小平児童相談所長・福祉局子育て推進課長など、児童福祉部門を歴任 2004年 知事本局企画調整課長 2006年 東京オリンピック招致本部総務課長 2007年 NPO法人東京オリンピック・パラリンピック招致委員会 事務次長 2010年 福祉保健局少子社会対策部長 2012年 知事本局理事(報道担当) 2013年 スポーツ振興局理事(招致推進担当) 2014年 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 総務局長/CCO 2016年 東京都福祉保健財団理事長(現職) |
この講座は終了しました