DHU夏のオープンキャンパス2025[Day1] 卒業生トークセッション開催決定!

デジタルハリウッド大学では7月20日(日)、8月24日(日)の2日程で「夏のオープンキャンパス2025」を開催します。

夏のオープンキャンパス(夏OC)では毎年、業界の第一線で活躍しているプロフェッショナルによる特別講義、最新のデジタルクリエイティブを体感できる体験授業、在学生による作品紹介やサークル・有志による企画・展示など、DHUへの入学を検討している方はもちろん、デジタルクリエイティブに関心のある方なら誰でも楽しめる内容となっています。

夏OC2025のスペシャルプログラムとして、本学卒業生齋藤 浩輝さんによる特別講義が決定しました。

現在開催中の「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」の中で、株式会社NTTドコモが手がける、
未来を担う若者の創造力をテーマにした体験型コンテンツ「FUTURE YOUTH CITY」をテーマに、トークセッションを開催します。
在学中の学びから現在の仕事、そしてバーチャル空間ならではの表現や演出の工夫までをお話しいただきます。
第一線で活躍する卒業生の視点から、未来の“つくる”に触れる機会です。ぜひご参加ください!

▽齋藤 浩輝(さいとう こうき)

株式会社博報堂プロダクツ
デジタルプロモーション事業本部
テクニカルディレクションチーム テクニカルディレクター

2023年 デジタルハリウッド大学を卒業。15期生。

在学中はDADS(広研サークル)とVR/ARゼミに所属し、XR技術をベースに幅広いデジタルクリエイティブの手法を学ぶ。日々の業務では、学生時代の経験を活かし、企画提案から実施まで解像度の高いテクニカルディレクションを行う。

<バーチャル万博>
バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~は、大阪・関西万博のバーチャル会場です。来場者は、アバターとして大阪・関西万博の世界に入り込み、実際の建物が再現されたパビリオン・イベント施設を巡りながら、各出展者が展開するバーチャルならではの展示やイベントを楽しむことができます。

<NTTドコモルーム FUTURE YOUTH CITY>
FUTURE YOUTH CITYは「こんなミライをつくりたい!」 といった夢とアイデアをカタチにしていくシミュレーションモデルシティです。そこでは、まちを探索してミライ体験を楽しんだり、住人の様子を覗くことができます。まちの一画にあるミライギャラリーでは、子ども向け創作絵画コンクール「ドコモ未来ミュージアム」の作品が展示され、一部作品は3Dとなって展示されるなど、バーチャル空間ならではの演出も実装されています。

オープンキャンパス

夏のオープンキャンパス2025

2025年7月20日(日)、8月24日(日) 13:00~15:30

業界第一線で活躍しているプロによる特別講義、最新のデジタルクリエイティブを体感できる体験授業、
学生作品紹介や在学生による各種企画などを通じて、未来を変えるデジタルコミュニケーションの世界を体験してください。
ライブ配信中には各種企画が多数!
DHUオリジナルグッズが当たるプレゼントクイズを行います。
デジタルハリウッド大学の学びに触れる2日間。
みなさんのご予約、ご視聴をお待ちしています。

業界第一線で活躍しているプロによる特別講義、最新のデジタルクリエイティブを体感できる体験授業、
学生作品紹介や在学生による各種企画などを通じて、未来を変えるデジタルコミュニケーションの世界を体験してください。
ライブ配信中には各種企画が多数!
DHUオリジナルグッズが当たるプレゼントクイズを行います。
デジタルハリウッド大学の学びに触れる2日間。
みなさんのご予約、ご視聴をお待ちしています。