ニュース&イベント
「はねバド!」「七つの大罪」 アニメに命を吹き込む音響監督、若林和弘の仕事

「はねバド!」「七つの大罪」 アニメに命を吹き込む音響監督、若林和弘の仕事
開催日時
2018年10月4日(木)19:20~21:00
場所
デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパス
東京都千代田区神田駿河台4-6
御茶ノ水ソラシティ アカデミア 3階
アクセス
JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分/東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口直結/丸の内線「御茶ノ水駅」より徒歩4分/ JR「秋葉原駅」より徒歩9分/都営地下鉄新宿線「小川町」より徒歩6分
定員
70名
参加費
無料
デジタルハリウッド大学では、2018年10月4日(木)、「はねバド!」や「七つの大罪」で音響監督を担当された若林和弘氏をお招きして、公開講座を開催いたします。
音響監督とは、アニメーションにおいて、声優の声や音楽、効果音など、音のすべてを演出する、いわば“アニメに命を吹き込む”仕事です。当日は、若林氏の手がけられた名作のメイキングを交えながら、アニメーション作品における“音響”について講義をしていただきます。

TVアニメ『はねバド!』ティザービジュアル (c)2018濱田浩輔・講談社/「はねバド!」製作委員会
【講師】
![]() |
若林和弘(わかばやし かずひろ)氏 1964年12月20日東京都生まれ。1987年株式会社オムニバスプロモーションに録音ディレクターとして入社。日本テレビ深夜番組「ヨーヨーの猫つまみ」をテレビアニメの音響監督として初めて担当する。その後、「攻殻機動隊」や、「もののけ姫」など数々の押井守作品、スタジオジブリ作品を手がける。スタジオジブリ作品参加時では本名の林和弘名義を使う。 【代表作】 |
【モデレーター】
![]() |
高橋 光輝(たかはし みつてる) デジタルハリウッド大学 教授 卒業後、アメリカ本土における日本語TV放送局にてディレクターとしてテレビ番組製作業務に従事。また、CM、PV、TV、アニメなどの製作・プロデュースを手がける。その後、デジタルクリエイター育成の教育機関で統括業務を行う。映画やアニメなど「コンテンツ産業論」や「アニメ学」等の著書を多数発行。文化庁や外務省などの依頼で世界各国で日本のアニメやゲームなど日本のコンテンツ産業の講演活動を続けている。 |
<注意事項:申込される方はご一読ください>
※満席時のみ、お断りのメールをさせていただく場合がございます。
※本講座は本学の学生以外に、一般の方ならびにマスコミ関係者も参加される予定です。
※お申し込みをされた方は必ず参加するようにしてください。
※当日の講義の録音は禁止とさせていただきます。当日投影される資料の撮影も禁止とさせていただきます。