ニュース&イベント
『アウトサイダー・アート/アール・ブリュットの世界』をインディペンデント・キュレーター小出由紀子氏 が語る。

『アウトサイダー・アート/アール・ブリュットの世界』をインディペンデント・キュレーター小出由紀子氏 が語る。
開催日時
2018年11月19日(月)19:30~21:00
場所
デジタルハリウッド大学・駿河台キャンパスE05-E06
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F
アクセス
JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」直結、丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩4分
Google MAP
定員
30名
参加費
無料
デジタルハリウッド大学および大学院(メインキャンパス:東京都千代田区、学長:杉山知之)では、本学メディアライブラリーの主催で、本を読むきっかけづくりと、学外への情報発信の一環としてオープンセミナーを定期開催しています。
11月19日(月)開催の今回は、『ヘンリー・ダーガー 非現実を生きる』の編著者であり、インディペンデント・キュレーターの小出由紀子氏をお招きし、アウトサイダー・アート/アール・ブリュットの世界についてご講演いただきます。
【講演内容】

ヘンリー・ダーガーの話を中心にアウトサイダー・アートの特異な芸術的世界の魅力について、作品を鑑賞しながら解説します。この貴重な機会にぜひご参加ください。
【講師】
![]() |
小出 由紀子(こいで ゆきこ)氏 インディペンデント・キュレーター。 早稲田大学卒業。(株)資生堂に勤務後、1990年に独立。 展覧会の企画やコーディネート、書籍の編集、執筆を通して、希有な美術作家の紹介を行う。主宰する小出由紀子事務所では企画展を開き、作品の販売を手がける。 主な展覧会に「ビル・トレイラー」展(1992年ザ・ギンザ・アートスペース、1993年アール・ブリュット・コレクション)、「アール・ブリュット 生の芸術」展(1997年京都文化博物館)、「ジュディス・スコット」展(2001年資生堂ギャラリー)、「ヘンリー・ダーガー」展(2011年ラフォーレ・ミュージアム)など。 訳書に『ヘンリー・ダーガー 非現実の王国で』(作品社)、編書に『HENRY DARGER’S ROOM 851 WEBSTER』(インペリアルプレス)、『アウトサイダー・アート』(求龍堂)、『ヘンリー・ダーガー 非現実を生きる』(平凡社)などがある。 http://www.yukikokoide.com |