ニュース&イベント
デジタルハリウッド大学[DHU]メディアライブラリー主催 『暗記も努力も我慢もゼロ』英語で本が読めるようになる「多読」セミナー

デジタルハリウッド大学[DHU]メディアライブラリー主催 『暗記も努力も我慢もゼロ』英語で本が読めるようになる「多読」セミナー
開催日時
2020年1月24日(金)19:00~21:00
場所
千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F
デジタルハリウッド大学メディアライブラリー
アクセス
JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分/東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口直結/丸の内線「御茶ノ水駅」より徒歩4分/ JR「秋葉原駅」より徒歩9分
Google MAP
定員
30名
参加費
無料
デジタルハリウッド大学【DHU】では、メディアライブラリー主催で、本を読むきっかけづくりと、学外への情報発信の一環としてオープンセミナーを定期開催しています。
今回は、NPO多言語多読理事の酒井邦秀氏をお招きし、多読セミナーを開催いたします。
”「多読」とは?――
外国語をごくやさしいものから楽しみながらどんどん読んでいくことです。
わかるから楽しい、楽しいからまた読む、を続けることで言葉が体に染みこみます。
外国語は、本来、わくわくどきどきがつまった冒険です。
辞書や文法、問題集は放り出し、好奇心を手に未知の国へ旅立ちましょう。
「多読」はそれを助ける言語獲得法なのです。”
(NPO多言語多読サイトより)
多読の三原則
1 辞書は引かない
2 分からないところは飛ばす
3 合わないと思ったら投げる
英語で読書だなんて私にはハードルが高すぎると思っていませんか?
英語に苦手意識を持つ人でも、多読メソッドで本がすらすら読めるようになります。
今回は『英語多読すべての悩みは量が解決する!』や『快読100万語!ペーパーバックへの道』の著者で、多読メソッドの提唱者である酒井邦秀先生に、多読の面白さ、進め方を講義していただきます。
【登壇ゲスト】
酒井邦秀(さかいくにひで)氏
1945年生まれ。電気通信大学准教授を経て現在NPO多言語多読理事。
多読三原則を使った多読の提唱者。
このごろはTadokuの研究と普及にいそしんでいる。
著書『快読100万語!ペーパーバックへの道』(ちくま学芸文庫)『英語多読 すべての悩みは量が解決する!』(アルク)他多数。
【開催概要】
■日 時:2020年1月24日(金)19:00~21:00
■会 場:
デジタルハリウッド大学メディアライブラリー
千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F
▼交通アクセス
https://www.dhw.ac.jp/access/
■定 員:30名
■費 用:無料
■主 催:デジタルハリウッド大学メディアライブラリー
■お申し込み:下記よりお申し込みください。