サークル

音楽・演劇・ダンスなどの表現系から、3DCG、映像、アニメ、e-sports、VTuber に至るまで、さまざまなジャンルのサークルが活動しています。春の新入生歓迎会、秋の学園祭などで自分に合ったサークルを探してみてください。

このサークルは、フットサルやバスケットボールなどの球技を主としたスポーツ活動を通じて、学生たちの健康促進、スポーツマンシップの向上、そして学内コミュニティ形成の場を提供することを目指しています。

イラストの制作を通じて自己表現と技術の向上、仲間との交流を行う。

メンバーの大半が互いに面識がないため、新しい友達作りの環境にできることに加え、多様な趣味の人が集まるため新しい趣味や刺激を得ることもできます。また活動頻度もそこまで頻繁ではないので他のサークルとの掛け持ちや気晴らしなどに最適です。

私たちは、イベントや交流会を通じて英語を練習するために集まる英語サークルである。

デジタルハリウッド大学(DHU)の広報イベントを支える在学生チーム。

自由に運動するこのサークルの趣旨は、誰もが楽しく運動できる場を提供し、健康促進、友好関係の構築、ストレス解消を目指すこと。

VRを中心としてモデリングからvtuber、映像やVRフォトグラフィーまで幅広くクリエイティブな活動をし、最終目標としてメンバーが制作した様々なものを展示するVR向けワールドを制作します

PCやガジェット好きが集まりゆるく情報共有や布教活動をしてます。

映像を通してチームワークやコンテンツを作る楽しさを共感するサークル

アニメーションや映像制作において「学習」「制作」「発信」を行い、実践を通して実力を身に着けるためのサークル

遠足、合宿、編集してパブリッシュする、服つくる、論評する、などをする。面白そうな事は、ほぼ全部やっていく所存。

ツーリングやモータースポーツイベントへの参加を通して自動車文化の理解を深める。

ゲーム制作を授業で学んだことのアウトプットをする。

カードゲームで興味のある人との交流を深める。

"Disney Ryders" は、ディズニーを知り、語り、繋がることを目的に、ディズニー好きの人が交流をする場として活動をしているサークルです。

普段はプレイしないゲームにチャレンジしたり、ゲームを通して交流する。

作品制作を通して、自己表現方法を模索し、アーティストとしての表現力を育むことを目的として活動しています。

学年男女スキルジャンルを問わず"ダンスを楽しむ"をモットーに活動するデジタルハリウッド大学最新のダンスサークルです。

主にギターやベースなどを使う音楽、ロック・ジャズ等の軽音楽を演奏するサークルです。定期的にライブを行います。

3DCGを学ぶ仲間が集う場です。

TRPGをより多くの人に知ってもらう メンバーがTRPGを楽しむ

大学生活での思い出作りをメインに写真/カメラを通して楽しむ

コスプレや撮影を通してクリエイティブ技術の向上、情報交換、交流を目指します。

メンバーの得意分野を、それぞれ「講義」という形で教え合い、新しい技術を学んだり、知見を深める。

どんな料理にもよく合うチーズのように「グルメチーズ」も色々なところに合うサークルになることを願う意味を含む。
御茶ノ水''徒歩圏内''のグルメからカフェまで美味しいものを食べて、いろいろなお店のビッグデータを収集し発信するサークルです。

本学における学生の学外活動(主に自主制作や開業、インターンシップ等)を主体的に取り組む意思のある集団です。活動分野は大学の専攻から専攻外のことまで、それぞれの方向性で日々研鑽しています。

・学生相互の協同作業を通じて、親睦を深めるため
・団体内での役割を自覚し、その役割を果たすことにより、他者との活動の仕方を学ぶため
・台本を読み込む過程で生まれる、他者との意見の相違から、自分に無い表現方法を学ぶため
・それらすべてをエンターテインメントとして楽しむため