ニュース&イベント

クリエイティブ集団「PARTY」による特別プログラム「ミラーワールドの実装」を開講

クリエイティブ集団「PARTY」による特別プログラム「ミラーワールドの実装」を開講

デジタルハリウッド大学ではこのたび、クリエイティブ集団「PARTY」よりクリエイティブディレクター / PARTY CEO・伊藤直樹氏が客員教授、アートディレクター / モーショングラフィックスアーティスト・寺島圭佑氏、プロデューサー・林重義氏、デザインエンジニア・日下部理氏、フロントエンドエンジニア・与羽翼氏、テクニカルディレクター・梶原洋平氏が非常勤講師に就任し、本学学生を対象とした特別プログラム「PARTY LAB」がスタートいたしました。

「ミラーワールド」や「実装」についての座学から、学生による作品制作展示まで、PARTYの
モノづくりのクリエイティブプロセスを体験することができる3ヶ月間全16回の講義となり、ク
リエイターたちがリレー形式で講義を展開していきます。
成果展示会は2020年2月25日(火)より本学メディアライブラリーにて行う予定です。
ぜひご予定いただき、足をお運びください。

日程|各回タイトル

講義1回目 12/6(金)| WIRED JPから紐解く「ミラーワールド」と「実装」

講義2回目 12/6(金)| メディア・アート作品の実装と設営について

講義3回目 12/10(火)| デジタルクリエイティブのアートディレクション

講義4回目 12/10(火)| デジタルクリエイティブの歴史と最前線

講義5回目 12/13(金)| デジタルクリエイティブの実装について

講義6回目 12/20(金)| モックアップ制作 発表(1)

講義7回目 1/9(木)| モックアップ制作 発表(2)

講義8回目 1/9(木)| モックアップ制作 最終発表

講義9回目 1/14(火)| 「ミラーワールドの実装」制作プロセスについて

講義10回目 1/14(火)| 「ミラーワールドの実装」具体的な実装方法とテクニカルディレクション

講義11回目 1/21(火)| 「ミラーワールドの実装」アートディレクションと実践的な演出方法

講義12回目 1/21(火)| 「ミラーワールドの実装」メディア・アート作品の設営について

講義13回目 1/24(金)| 「ミラーワールドの実装」インタラクションの実装

講義14回目 1/24(金)| 最終展示の準備と制作(1)

講義15回目 2/4(火)| 最終展示の準備と制作(2)

講義16回目 2/25(火)| 最終展示&プレゼン発表

オープンキャンパス

初夏のオープンキャンパス2025

2025年5月18日(日)、6月8日(日) 13:00~15:30

初夏のオープンキャンパスのテーマは「体験授業」。
高校生の皆さんにDHUの授業の楽しさや魅力を体験いただけるよう、
現役プロの教員陣による多彩なプログラムをご用意いたします。
デジタルハリウッド大学の学びに触れる2日間。
みなさんのご予約、ご視聴をお待ちしております。

初夏のオープンキャンパスのテーマは「体験授業」。
高校生の皆さんにDHUの授業の楽しさや魅力を体験いただけるよう、
現役プロの教員陣による多彩なプログラムをご用意いたします。
デジタルハリウッド大学の学びに触れる2日間。
みなさんのご予約、ご視聴をお待ちしております。