• 大学紹介
    大学紹介
  • 学部紹介
    学部紹介
  • キャンパスライフ
    キャンパスライフ
  • 進路・就職
    進路・就職
  • 入試情報
    入試情報
  • ギャラリー
    ギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求はこちら
  • 大学概要
  • 企業の方へ
  • ニュース
  • イベント
  • 資料請求
  • お問い合せ
  • アクセス
  • デジキャン
  • NOW
JP
  • Japanese
  • English
  • Chinese
  • Korean
  • Vietnam
  • Indonesia

【開催レポート】春のオープンキャンパス2022|デジタルハリウッド大学ニュース

  • 受験生の方
  • 在学生の方
  • 卒業生の方
  • 保護者の方
  • 高校の先生へ
【開催レポート】春のオープンキャンパス2022|デジタルハリウッド大学
掲載日

2022年4月4日

デジタルハリウッド大学(DHU)では2022年3月27日、「春のオープンキャンパス2022」を開催いたしました。2023年度入試概要の世界初公開をはじめ、進級を間近に控えた在学生によるトークセッションや4月入学予定の新入生を迎えてのQ&Aコーナーなど、フレッシュな顔ぶれによる2時間のイベントとなりました。

オンラインと来校のハイブリッド開催となった春のオープンキャンパス2022を写真で振り返ります。

<オンライン:YouTubeLive>

▼配信ステージ

2022年度オープンキャンパスのメインビジュアルのテーマである"CANVAS FOR UNKNOWN"を体現したステージング。空の青と雪原の白をモチーフに、普段は学生ラウンジとして利用される場所をこの日限りの特別な空間に仕上げました。

 

▼特別講義「デジタルコミュニケーションの未来を知ろう」

デジタルハリウッド創設者・杉山知之学長による「デジタルコミュニケーション概論」の冒頭をそのままオンエア。四半世紀前からデジタル化の未来を見据えていた杉山学長のレクチャーに、「20分じゃ足りない」「続きが気になる」などのコメントが寄せられました。

 

 

▼在学生トークセッション

新2・3・4年の3名の在学生をゲストに招き、デジタルハリウッド大学での学生生活について語っていただきました。3人中2人はデジタル初心者で入学。映像、グラフィックなどの専門スキルの習得に加え、インターンシップや起業を経験し、将来の目標に向かって突き進んでいます。

 

▼新1年生に聞く!

2022年度入試で合格し、4月からデジタルハリウッド大学への入学を控えた新1年生2名にも出演いただきました。面接試験のコツや出願書類の準備方法など、受験を終えたばかりの先輩からのアドバイスに、新高3生のみなさんも気が引き締まったのではないでしょうか。

<オフライン:駿河台キャンパス>

予約抽選制で受け付けた数十組のみ、駿河台キャンパスに来校いただいてのイベント参加となりました。在学生を中心とした映像配信チーム「NOAH NAME」によるYouTubeLiveスタジオ見学、PC教室での3DCG/グラフィック制作体験、合格者のポートフォリオ展示コーナーなどを巡りながら、在学生と交流する高校生のみなさんの楽しそうな姿が印象的でした。

 

▲中継スタジオ観覧

▲会場レポート

 

▲場内説明

▲3DCG制作体験

▲映像配信体験

▲ポートフォリオ展示

▲メディアアート作品展示

<視聴者コメント>  ※一部抜粋。( )内は学校の所在地

・私はオンライン、来場型共にオープンキャンパスに参加させていただいているのですがテーマや雰囲気に毎回感動しております。 また、杉山学長のお話からも学生と先生方の距離の近さや親密さを感じられとても良いと思いました。 エンターテイメント性があって、とても楽しくあっという間の2時間でした。(新高3、東京都)

・新入生の入学までどんなことがあったか(オータムトライアウトなど)の話がとてもためになり、合格したいという気持ちが高まった。(新高3、埼玉県)

・他の大学とは違って独特な雰囲気のオープンキャンパスでした。在校生の方や大学新1年生の方々の自分のやりたいことに対する熱意を感じさせてもらいました。 学長の特別授業でもこれからの新しい世界に対する価値観をアップデートすることが出来ました!とても楽しかったです。 僕もこれから自分のやりたいこと、目指していることに向かって頑張っていきたいです。(新高2、北海道)

・来校型の方でもどんな事をやっているかのご紹介や入試、授業に関してなどの説明など分かりやすく、とても興味惹かれました! オープンキャンパスはすっごい硬い感じの説明会だと思っていたのですがそんなこと全然なくてとても楽しく見られました。(新高2、東京都)

・卒業生、在校生だけでなくこれから入学する人の話を聞けるのは初めてでとても新鮮でした。デジハリならではの特徴を深く知れて良かったです。普通の大学、専門学校との違いも感じれて良かったです。(新高3、神奈川県)

・在校生の方々がみんな明るく、丁寧に教えてくださりました。体験等も楽しく取り組ませていただきとても満足しています。制作したショクハツくんのシールも可愛くできたので自分のMacBookに貼ろうと思います。(新高3、宮城県)

・先輩方の対応がとても暖かく素敵な学校だと思いました。生徒自ら活動する姿を見て私もこのような大学生活を送りたいと思いました。(既卒、栃木県)

・一番興奮したのは教養科目紹介です。学びたいものがたくさんあって今から楽しみです。 キャンパスも広くて過ごしやすそうです。(既卒、沖縄県)

・アイキャッチが楽しかった。 他のオープンキャンパスで見たこと無かったので驚いた。(専門学校、千葉県)  

・元から凄い人が多いのかと思ったら3分の2は初心者だと聞いて少しだけ安心しました。 僕も今から頑張ってなりたい自分になれるよう精一杯努力します。(新高3、鹿児島県)

以上、「春のオープンキャンパス2022」開催レポートでした。

今後もCOVID-19の感染状況を注視しながら、学校見学の機会を用意してまいります。本学公式Web「オープンキャンパス」ページや、各種SNSにて随時ご案内いたしますので、新着情報を引き続きチェックしてください!

▼OPEN CAMPUS GUIDE(イベント情報)
https://www.dhw.ac.jp/p/ocguide/

▼デジタルハリウッドダイガクNOW
https://www.dhw.ac.jp/p/now/

▼入学試験ガイド
https://www.dhw.ac.jp/p/admissionguide/

▼note
https://note.com/dhu

▼Twitter
https://twitter.com/DHUniv

▼Facebook
https://www.facebook.com/dhuniv/

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ニュース
入試情報

入試方式や選考に関する
詳細情報をお調べいただけます

詳細はこちら
資料請求

DHUのコンセプトブックや
入試資料を無料でお送りいたします

詳細はこちら
オープンキャンパス

DHUの魅力を余すところなく体感いただけるイベントがたくさん

詳細はこちら

大学紹介

  • 大学の特長
  • 学長メッセージ
  • 学部長メッセージ
  • 教員紹介
  • 特別講座
  • 受賞歴
  • 産業界との連携
  • 大学院の紹介
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • オンライン個別相談会

学部紹介

  • 学部紹介
  • 3DCG・VFX
  • ゲーム・プログラミング
  • 映像・映画
  • グラフィックデザイン
  • アニメ
  • Webデザイン・Web開発
  • VR/AR・メディアアート
  • 広告・起業・アントレプレナーシップ
  • 教養
  • 英語
  • 海外留学制度
  • 科目一覧
  • カリキュラムフロー

キャンパスライフ

  • キャンパスライフ
  • 先輩の声
  • 施設紹介
  • 学習と生活のサポート
  • 在学生紹介
  • サークル
  • 留学生支援

進路・就職

  • 進路・就職
  • 就職支援
  • インターンシップ
  • 企業ゼミ
  • キャリアセンター
  • 卒業生紹介
  • 就職実績

入試情報

  • 選抜方式のご案内
  • 【予告】2025年度入学者選抜における試験科目等について
  • 選抜方針
  • インターネット出願
  • 学費・奨学金・特待制度
  • 募集要項・過去問・倍率
  • 説明会・相談会
  • 合格者専用ページ
  • よくある質問
  • オンライン面接の注意点

企業の方へ

  • 求人票の掲載について
  • インターンシップ
  • OB・OG訪問

大学概要

  • 建学の精神
  • 教育目標・各種指針
  • 大学概要と組織図
  • DHU2025構想
  • 情報公開
  • 高等教育の修学支援新制度
  • 自己点検・評価、大学機関別認証評価
  • 教育研究水準向上の取り組み
  • 研究・社会連携
  • 国際連携
  • デジタルハリウッド校友会
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • ニュース
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • イベント
  • デジタルハリウッドダイガクNOW
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • デジタルハリウッド株式会社
  • 【開催レポート】春のオープンキャンパス2022|デジタルハリウッド大学
ホーム
  • 大学紹介
    ホーム
    • 大学紹介
      大学紹介
    • 大学の特長
    • 学長メッセージ
    • 学部長メッセージ
    • 教員紹介
    • 特別講座
    • 受賞歴
    • 産業界との連携
    • 大学院の紹介
  • 学部紹介
    ホーム
    • 学部紹介
      学部紹介
    • デジタルコミュニケーション学部
      デジタルコンテンツ学科
    • 3DCG・VFX
      学部紹介
      • 3DCG・VFX
      • 3DCG・VFX TOP
      • CGクリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • プロジェクションマッピングを勉強するには?仕組みを紹介
    • ゲーム・プログラミング
      学部紹介
      • ゲーム・プログラミング
      • ゲーム・プログラミング TOP
      • ゲームクリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • プログラマーとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • SE(システムエンジニア)とは?未経験からのなり方や仕事内容・年収・資格について紹介
    • 映像・映画
      学部紹介
      • 映像・映画
      • 映像・映画 TOP
      • 映像クリエイターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • 映画監督とは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • 動画編集を仕事にするには?仕事内容やなり方、年収などについて解説
    • グラフィックデザイン
      学部紹介
      • グラフィックデザイン
      • グラフィックデザイン TOP
      • グラフィックデザインとは?グラフィックデザイナーの仕事内容と必要なスキルを解説
      • モーショングラフィックスとは?導入メリットや基本テクニック紹介
      • タイポグラフィとは?読みやすく美しい文字にする基本テクニック20選
      • イラストレーターとは?仕事内容や年収、なり方や必要なスキル・資格を紹介
      • クリエイティブな仕事がしたい!職種や特徴、働くためにすべきことを解説
      • クリエイター職種一覧!業界別に仕事内容や年収を詳しく解説!
    • アニメ
      学部紹介
      • アニメ
      • アニメ TOP
      • アニメーターとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
    • Webデザイン・Web開発
      学部紹介
      • Webデザイン・Web開発
      • Webデザイン・Web開発 TOP
      • Webデザイナーとは?仕事内容・なり方・将来性などをくわしく解説
    • VR/AR・メディアアート
      学部紹介
      • VR/AR・メディアアート
      • VR/AR・メディアアート TOP
      • メディアアーティストとは?なり方や仕事内容、将来性を紹介
      • XR(クロスリアリティ)とは?VR・AR・MRなどの違い・活用事例など
      • メディアアートとは?表現手法・有名な作品などを紹介!
      • インタラクティブアートとは?表現の特徴や歴史、有名な作家・作品を紹介
    • 広告・起業・アントレプレナーシップ
      学部紹介
      • 広告・起業・アントレプレナーシップ
      • 広告・起業・アントレプレナーシップ TOP
      • アントレプレナーとは?定義やなるために必要なスキル
      • クリエイティブとは?DHUの考える創造力
      • クリエイティブディレクターとは?なり方や仕事内容、年収などについて初心向けに解説
      • ブランディングとは?正しい意味やマーケティングとの違いを解説
    • 教養
      学部紹介
      • 教養
      • 教養 TOP
      • EdTech(エドテック)とは?教育現場での導入メリットについて
    • 英語
    • 海外留学制度
      学部紹介
      • 海外留学制度
      • 海外留学制度のご案内
      • 留学サポート
      • 留学スケジュール
      • 留学協定校
      • 留学体験談
    • 科目一覧
    • カリキュラムフロー
  • キャンパスライフ
    ホーム
    • キャンパスライフ
      キャンパスライフ
    • 学生生活について
    • 先輩の声
    • 施設紹介
      キャンパスライフ
      • 施設紹介
      • 施設紹介 TOP
      • メディアライブラリー
    • 学習と生活のサポート
    • 在学生紹介
    • サークル
    • 留学生支援
  • 進路・就職
    ホーム
    • 進路・就職
      進路・就職
    • 進路・就職について
    • 就職支援
    • インターンシップ
    • 企業ゼミ
    • キャリアセンター
    • 卒業生紹介
    • 就職実績
  • 入試情報
    ホーム
    • 入試情報
      入試情報
    • 選抜方式のご案内
    • 選抜方針
      入試情報
      • 選抜方針
      • アドミッションポリシー
      • 大学入学資格
      • 大学入試改革への取り組み
    • インターネット出願
    • 学費・奨学金・特待制度
      入試情報
      • 学費・奨学金・特待制度
      • 学費
      • 奨学金制度について
      • 特待生制度
      • スカラシップ制度
      • 私費外国人留学生減免制度
    • 募集要項・過去問・倍率
      入試情報
      • 募集要項・過去問・倍率
      • 募集要項ダウンロード
      • 一般選抜過去問題
      • 入試結果(倍率)
      • 入学者の出身校
    • 説明会・相談会
      入試情報
      • 説明会・相談会
      • 入試説明会
      • オンライン個別相談会
    • 合格者専用ページ
    • よくある質問
    • オンライン面接の注意点
    • 入試方式の詳細
      入試情報
      • 入試方式の詳細
      • オータム・トライアウト|総合型選抜[秋期講習・課題方式]
      • オータム・トライアウト|総合型選抜[秋期講習・課題方式]
        【特待生選考】
      • 総合型選抜
      • 総合型選抜【特待生選考】
      • 一般選抜(A方式)
      • 一般選抜(B方式)
      • 一般選抜(大学入学共通テスト利用方式)
      • 学校推薦型選抜
      • 3年次編・転入学選抜
      • 外国人留学生|日本国内選抜
      • 外国人留学生|日本国外選抜
  • 企業の方へ
    ホーム
    • 企業の方へ
      企業の方へ
    • 求人票の掲載について
    • インターンシップ
    • OB・OG訪問
  • 大学概要
    ホーム
    • 大学概要
      大学概要
    • 建学の精神
    • 教育目標・各種指針
      大学概要
      • 教育目標・各種指針
      • ディプロマ・ポリシー
        学位授与の方針
      • カリキュラム・ポリシー
        教育課程の編成方針
      • アドミッション・ポリシー
        学生受け入れ方針
      • 求める教員像
        および教員組織の編成方針
      • 障碍のある学生の受け入れ方針
      • 教育研究等環境の整備に関する方針
    • 大学概要と組織図
    • DHU2025構想
    • 情報公開
    • 高等教育の修学支援新制度
    • 自己点検・評価、大学機関別認証評価
    • 教育研究水準向上の取り組み
    • 研究・社会連携
      大学概要
      • 研究・社会連携
      • メディアサイエンス研究所
      • 高等教育研究開発センター
      • 近未来教育フォーラム
      • 研究倫理教育・不正防止および
        公的研究費の管理・監査について
    • 国際連携
    • デジタルハリウッド校友会
  • DHUギャラリー
  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • ニュース
  • イベント
  • デジタルハリウッドダイガクNOW
  • お問い合わせ
  • オンライン個別相談会
  • アクセス
  • 学生用ページ
    ホーム
    • 学生用ページ
      学生用ページ
    • デジキャン
    • NEXUS
  • 留学サポート
  • 留学スケジュール
  • 留学協定校
閉じる
  •  
閉じる
閉じる