<オータム・トライアウト>
総合型選抜
[活動重視型][作品重視型]
「秋期講習」と「面接」を通して、入学に向けて成長できる
- 一次選考通過者を対象に「秋期講習」を行います。
- 合格者は入学するまでの期間を利用して課題や自己学習に取り組みます。
- 本学を第一志望としている方におすすめの選抜方式です。
出願資格
次の①〜③すべての条件を満たす者。
- 大学入学資格を満たす者、もしくは2024年3月までにこれに該当する見込みの者。
- 本学部のアドミッション・ポリシーを理解し、本学を第一志望とし、合格した場合に辞退をしない者。
- 全体の評定平均値が3.2以上の者、または「国語」「数学」「理科」「芸術」「外国語」「情報」の教科いずれか1つ以上の教科の評定平均値が3.5以上の者。 ※出願時までの成績の評定平均値により算出。上記の規定に達しない方は、「自己推薦書」を提出いただくことで、出願資格が得られます。
出願書類
出願時
- 出願書類チェックリスト
- 志願票
- 志望理由書
- 活動記録報告書
- 高等学校調査書等の出願資格を証明する書類
二次選抜後
- 志願票
- 秋期課題
※詳細は秋期講習時に発表
選考内容
出願 | インターネット出願サイト上での登録および検定料30,000円が必要です。 |
---|---|
一次選考 | 3分間の自己アピールを含む10分間の個別面接、約10分間で高校までの基礎問題に解答します。 |
一次選考結果発表 | 一次選考の内容を総合的に判断し、選考通過の可否を発表します。 |
二次選考 | デジタルコンテンツに関する講義・設問と、グループワーク&プレゼンテーションに取り組みます。 |
秋期課題 | 秋期講習で学んだことをベースに、課題およびキャリアプラン&学習計画表を作成。 |
合格発表 | 発表方法は秋期講習時にお知らせします。 ※特待生選考で受験された方は、特待生の可否ならびに種別についても発表します。 |
入学前準備 | キャリアプラン&学習計画表をもとに、冬期課題(12月末提出予定)および春期課題(2月末提出予定)に取り組みます。自己学習、課題提出、講座参加など、入学までの期間を有効活用してください。提出課題は入学後の指導でも活用します。 |
加点制度
加点 | 10点 | 5点 | 3点 |
---|---|---|---|
ケンブリッジ英語検定 | 160 | 140 | 120 |
実用英語技能検定 | 準1級 | 2級 | 準2級 |
GTEC | 1190 | 960 | 690 |
IELTS™ | 5.5 | 4.0 | - |
TEAP | 309 | 225 | 135 |
TEAP CBT | 600 | 420 | 235 |
TOEFL®iBT | 72 | 42 | - |
TOEIC®[L&R/S&W] | 1560 | 1150 | - |
入学者選抜日程(2024年度)
募集人員 | 50名 |
---|---|
出願期間 | 2023年9月1日(金)~ 2023年9月8日(金) |
一次選考 | 2023年9月17日(日) 予備日:9月16日(土) |
一次選考 結果発表 |
2023年9月25日(月) |
二次選考 | 2023年10月8日(日) |
秋期課題 | 2023年10月16日(月)~ 2023年10月20日(金) |
合格発表 | 2023年11月1日(水) |
入学検定料
¥30,000
入学検定料は出願締切日までに、インターネット出願サイトにて支払い処理を済ませてください。
- 振込人名は必ず受験者本人の名前で振り込んでください。
- 一旦納められた入学検定料については、理由の如何を問わず返還はできません。